モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
普通の事かなと思います。
入れたくないモンスターや運極を名指しするのは正当な行為で、わざわざ指定してくれるだけ解りやすくて良いです。
12文字制限もありますし、付きまとわれて感情的になっている事を考えれば、多少の強い言葉もしかたないかと。(誹謗中傷の類は論外)
ストーカーに付きまとわれて「近寄らないで!」と返しても上から目線とは言わんでしょう。
ソロでもいけるプレイヤーにとっては、「お願いしてストライカーを募集している」認識はないです。
参加するにはそれだけのモンスターで来てくれという認識で募集してますね。
それよりも、募集名のまま参加してくるのが、自分に対して言ってないとは思いつつも気になります。
募集終わったら名前戻そうよ…
自分だけでモンストしても強力なモンスターがいないので苦戦するのでマルチで周回していますが、その時に少し癪に障るような文言があって例えば「運極じゃないとマジウザイ」とかモンスターを名指しで「○○来るな!」なんて付けてくる依頼者についてどう思いますか?
お願いしてストライカーに募集しているのに上から目線で言うものなのでしょうか?
気にしなければいいといえばそれまでなのですが、周回している方もこのような文言を見てどう思っているのか知りたく書き込みしました。