モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
とりあえず順番ではなく組み合わせだけですよね?
プラズマ引っ張りに自信有るなら④
壁カン餓鬼処理優先なら①
ターン調整自信有るなら②or⑤
③のルシファー2体だけはオススメ出来ません…。
摩利支天をゲットしてから…ってのが理想ですが、そのメンツだと人それぞれやり易い組み合わせは変わると思います。
大黒天の攻略について
手持ちモンスターでのおすすめパーティを教えて頂ければと思います。
超絶はイザナミ・イザナギ・クシナダは安定して攻略できるようになってきましたが、
ヤマタケ・阿修羅・毘沙門天・摩利支天が安定しません。
技術的にはゲージショットは安定していますが、反射の位置取りは充分ではありません。
今回は自分が持っているモンスターで考えられる大黒天攻略のおすすめパーティを教えてください。
可能なパーティは下記のとおりです。すべてタス完しております。
ソロではなく2台or3台使用です。(他の質問等を参考にしました)
おすすめパーティでの戦略や注意点なども教えて頂けると嬉しいです。
①張飛・弁慶・クシナダ・クシナダ
②張飛・弁慶・クシナダ・ルシファー
③張飛・弁慶・ルシファー・ルシファー
④張飛・弁慶・ツクヨミ・クシナダ
⑤張飛・弁慶・ツクヨミ・ルシファー
コメントありがとうございます。 順番も大事ですね。(毘沙門天以外あまり考えたことありませんでした。) オススメの順番ありますか?
ギミック非対応キャラ(クシナダ・ルシファー)を完全対応キャラ(張飛・弁慶・ツクヨミ)で挟みましょう。ギミックのせいで2ターン連続で行動が制限されるのは非常に痛い…。