モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
同様な質問があり、以前回答した内容をそのまま載せます。ご了承下さい。↓↓↓
初回でクリアできたので複数回は行ってませんが、その時のパーティーは、マナ進化、ラグラロク、マナ神化、マナ神化でした。
思った以上にマナ(進化、神化)の特効性は感じませんでした。ゲーム中思ったのは、一撃回避するため半蔵(特にボスラスト面)、殴りで龍馬(持ってないが)、大号令持ちのベートヴェンかなと思いました。&真田のカウンターキラーかな・・・、ミカエルも考えたが持っておらず・・・
次回はマナは外してチャレンジしようと思ってます。ラグラロクは使用感として良かったです。SSも役に立ちました。
立ち回りとしては、目玉(カンカン)とエンフィールドを倒すキャラを配置によって決め打ちすることですかね~ベートヴェン2体いれば考えなくてもよく、龍馬がいればボスを削るのは楽になるかと・・・
↑↑↑
と言う感想でした。今回はマナ無しでチャレンジ(龍馬がフレ枠に出てくる事祈り)してみます。
初回降臨はフルガチパでやったにもかかわらず勝てなかったクソザコです。(とは言えラスゲミリ残しまではなんとか…)
本日、リベンジを果たそうとしているのですが、手持ちの適正が、
半蔵、ベートーヴェン(以下弁当)、龍馬、マナ、となっております。
各一体しかおりません。
初回は、半蔵、弁当、龍馬、フレ龍馬(時に弁当)、で挑戦してましたが、この度マナを手に入れたため、半蔵の枠を変えてみようと思いました。
そこで質問です。
マナは、一体使うなら、神化か進化、どちらがいいと思いますか?
また、そもそも半蔵の方が強い、フレのキャラ選びなどと言うような意見も御座いましたら、ご指摘よろしくお願いします。
回答ありがとうございます!一応マナでもクリアできたんですね!ベートーヴェン2体いれば安定なのは分かりますが、泣く泣くボス1で1個使っちゃうともうジリ貧になったりして負けてしまう時もありました…泣