モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
乱打の最後に出るレーザーは必ず当てたキャラの中心を通るように出ます。
そのため、弱点とボスの中心を直線で結び、その延長線上に乱打を当てれば弱点にレーザーが当たります。
乱打をビットンとボスの間に当てるのは、ビットンとボスのどちらが上下・左右にいるか、また弾くキャラがどちらにいるかで当て方が変わりますので一概には言えません。
ダメウォ回避はダメウォに触れてない場所で乱打するだけです。また、攻撃回避等も攻撃範囲とパターンを知っていれば難しいものではないです。(この時必ずしもボスに当てない人は上手な方が多い印象です)
ストライクショットをできるだけ効果的に使う方法を教えてください。
私が知っているのは、
レーザー追い討ちでレーザー部分を弱点に裏当て
乱打系でボスとビットンの間に入れて威力上昇、ダメージウォール拒否、位置取り
号令系で弱点往復
波動砲の弱点半ずらし
です。このほかにもうまい使い方ってありますか?
あまりやる方は見たことないのですが、ヒュドラや神化ルイのようなホーミング+レーザーのSSを、ボスの近くでうつ時に、わざとレーザーをボスと真逆にうちます。するとレーザーのダメージは当然0なんですが、ホーミングは必ずキャラの後ろから出ますので全弾ボスに当てられます。 自分以外誰もやる人見たことありませんが、レーザー当てるより確実にダメージが大きいです。(ボスにかなり近いことが前提)
あ、それやってる方1回だけ見たことあります! 最初はふぁ!?って思いましたが、ホミのダメで驚愕凍ました^^; 後、私は乱打にはかなり自信が有ったのですが、凡そペンペンさんの仰る通りで出る幕がありませんでした^^; 強いて言えば、ボスの弱点を意識し過ぎるよりも、弱点付近のボスに潜り込める場所に打った方が、ダメが伸びやすいとだけ。
そうなんですか!?ぜひその方と一緒にマルチしたい(笑) 矢印見た瞬間「は?」ってなり、ダメージ見た瞬間「すげぇ……」ってなるショットですよね( ̄▽ ̄;)
正しくそれでした^^; 私はレーザー+ホミを現状フルール位しか使って無いのですが、是非使いこなしたい!と思う程ですw