モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
38階は、2ターン目以降にボスと雑魚が寄り添い合います。
そこに反射ヒヨコが飛び込むだけの作業です。
アンチ魔法陣なしの31階の雑魚処理に似てますね。
なので、ステージ移行時は1ターン目にSSを使いたいキャラ以外はヒヨコの方が攻略するのは簡単です。
ヒヨコ管理のコツは反射4なら、ヒヨコ状態でも即死を打って来る餓鬼はカンカンで倒せますし…それだけ倒せばあとは雑魚の移動するのを待って挟まってレーザーを受けない時にだけ倒す。
カンカン用に串零を1〜2枚と、確実に弱点で擬似マッチを決めるためにマーリンを用意(なければ弱点露出SS持ちなら誰でも可)
100%クリアを目指すなら…
1)ボスステージ1ターン目は、ドクロ雑魚を倒さない。
SSを使える串零orヒヨコの串零がハマりに行けそうになったら、マーリンSS→串零でカンカンする。
運が良ければボス1で終わりますし、即死餓鬼を倒してSSを貯め直してもいいです。
貫通パ…なら、タンポポで青鬼(中ボス)を飛ばして、SSを貯め直し。ボス1で2〜3本ゲージを飛ばすような立ち回りが楽です。
要は計画性を持った位置取りとヒヨコ管理。慣れですね…