モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
使い道のない星5キャラの救済措置というコンセプトで始まったはずなのに
そんなこと誰が言ったんでしょうか?
初耳ですな
おら個人の意見としては、救済はまずあり得ないと思います
運営にとってはする必要は特に無いですから
( ´・ω・`)yー~
できた経由はガチャのハズレ感(★4ー5の排出)を薄れさせる為と考えてます
確率表記がされてより思いましたね
制限クエは…来るべき、確率表記の日を迎える為の布石だったんだな
と感じてますわ
( ´・ω・`)yー~
ちなみに制限クエの感想は特に無いすな
期間中なら格好のメダル狩り場ですし
簡単ならやるし面倒ならスルー
( ´・ω・`)yー~
ただドラえもんコラボでのやり方は手抜きしやがったな運営め!
( ゚д゚)、ペッ
ってくらいすわ
( ´・ω・`)yー~
タイトルの通りです。
ドラえもんコラボで放置していた星5制限をやることになったのですが、どれもこれも爽快感がない上にめんどくさい!
さらに適正キャラはコラボ限定キャラだらけ。
使い道のない星5キャラの救済措置というコンセプトで始まったはずなのに、使えなかったキャラは未だに使えないまま。
みなさんはどう思いますか?
星5キャラの救済措置=ガチャのハズレ感を薄れさせる。
それはユーザーの心の救済だから=にはならないかなと( ´・ω・`)yー~