モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分が質問してるのかな、と思うくらい共感できます。2018年なら現時点で20諭吉弱くらいと思いますが、必要に応じてではなく、暇だったり、ムカついたりでガチャ回すのがすごくわかります。
ある意味、ガチャをストレス解消で回せる余裕があるから回せると思いますし、でも頭ではもったいないことしてるっていうこともわかっていると思います。わたしも他人事ではありません。
とはいえ、楽しめないゲームは嫌ですから、自己嫌悪に陥らないように、家族を守りつつ、お子さんの積立もしっかりやりきり、老後の蓄えもしながら、それで自由になるお金の一部は、「最悪」⇦ここ大事、まぁ、遊びに使ってもいいと思います。独身なら同等のお金で飲みに使ったりできますし、しましたし。でも家族持ちなら、そこに当ててたお金は削るのが当たり前ですけど、立ち飲み一杯の店の一月分を、家事で頑張ってるところに使っても大丈夫だと思います。
遊びと曇りなく言える額で収める努力はした方がいいですが、お互い楽しくゲームできる環境はつくりたいですね。
皆さんこんにちは。光ドラえもんコラボ辺りから始めた40才男性です。
最近課金額が以前より増えてきて歯止めが利かなくなってきています。
毎月2万円までなら良いという自分ルールがあるんですが、2018年の4月17日時点で13万5千円課金していました。勝てない爆絶があるわけでもなくキャラが足りないわけでもなく、暇だと感じたらガチャを引いてしまうんです。自己嫌悪で参ってます。皆さんはいかがですか?
コメントありがとうございます Q太郎さんと自分は似ているのかも知れません。少し胸のつかえが取れた気がします。貴重なご意見ありがとうございました!お互い楽しみましょう!
レス感謝です。逆にこういう質問があったおかげで、自分と同じ悩みをもってプレイしている方がいることを知ることができて、安心しました。私も今後はガチャについては冷静に引ける環境を第一に、ボックスが衰退しても、遊びでやってるゲームだからよしとするという感覚でプレイするつもりです。今後は絶対にキャラが出なくてムカついて、連投しまくるのだけやらないと、今月の反省から決めました。楽しみたいです、本当に。
誹謗中傷の多いネットの世界で こんな嬉しくなるコメント頂けてありがたいと思います!良いモンストライフを送りましょうね!