モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ソロでイザナミ運極作成しました。
パーティーは運枠クイバタ、テキーラ、ナポレオンメインでフレ枠次第で毘沙門天を入れていました。
あいたかさんが苦手なステージがどこか分からないので、自分が周回する時に気を付けていた事をいくつか挙げさせて頂きます。
ボス1戦目は左上に反射キャラを配置した状態でスタートするとマッチが決まってゲージを飛ばせたりワンパン出来たりするので、前のステージのゾンビループの時に配置出来るようにします。
また、配置出来なかった場合に備えてイザナミの右から頭と壁にハマる弾き方をマスターしましょう。
自分は階段を上がるようなイメージで弾いていました。
ボス2戦目は1戦目が終わった時の配置と1ターン目2ターン目で動くキャラによって狙いが変わります。
もし、テキーラなどがイザナミの下にいるような状況や、ワープを出される前にテキーラをイザナミの下に配置出来る状況ならばイザナミ狙いでバハムートは無視します。
逆にバハムートの上や左に反射キャラがいる場合はバハムートから処理します。
ボス3戦目は配置とスタートするキャラ、パーティーによって変わります。
1ターン目にゾンビを狙えるならゾンビから倒します。この時クイバタのSSを使っても良いです。
そこからワープ雑魚を倒してテキーラを下に配置します。
もし、毘沙門天を連れて行っているなら毘沙門天のSSと友情メインで切り抜けましょう。
また、ナポレオンのSSを使っても良いです。
ボス4戦目はテキーラのSSで弱点を露出して、そのままイザナミの下に配置すれば、あとはテキーラを狙うだけで終わります。
超絶なのでちょっとのミスで負けてしまう事もありますし、ドロップが悪く運極入りで10勝5ドロップなんて事もあります。
ですが、コツコツやっていけば必ず運極になりますから、諦めずに頑張られて下さい。
イザナミを運極にされた方、若しくは運極を目指している方に質問です。
昨今、イザナミ適性のモンスターが増え、攻略にも幅が出て来たのではないかと思います。
運良く自分の手持ちにも揃って参りました。
しかし、動画やネット等で調べてソロで挑戦していますがまだまだ全超絶クリア数も60/300と2割程度の勝率に留まっています。
そこで今回はソロで運極達成に向けて自分はこういったパーティーで挑んでいる、又は下記のモンスター(手持ち)を使った安定のパーティー編成を教えて下さい。
是非とも上級者の方の意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
ちなみに、イザナミ3体所持、内ラック8一体です。
まだまだ遠い道のりです(>_<)
(運枠)クイバタ、13号機
(反射)ナナミ、テキーラ、ヨルムンガンド、ぬらりひょん
(貫通)毘沙門天、ナポレオン、オルガ
運極達成おめでとうございます♪ ものすごく丁寧な解説で、分かりやすく大変参考になります。以前はゾンビ面すら安定してクリア出来ず、最近になってようやくクリア率が上がってきた感じです。しかし、ボス2面でのバハムートには今だに手を焼いています。それに、慎重になりすぎてクリア時間も15分超えて20分近くになる事もざらです。それで全滅した時は目も当てられません(>_<) これを参考に、少しでも早い安定周回目指して頑張ります!
ありがとうございますm(_ _)m 手こずる時はゾンビすらしんどいですよね 最初のうちは死んで覚えるぐらいの感じで頑張って下さい( ´∀` )b