モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
運1~2+ガチャ限の時には強いと思います。貫通でガチャ限の友情を拾え、レザストで被ダメも軽減できる。ガチャ限で素アビAGB採用すれば号令でそこそこの火力も出る。降臨にしては破格の性能であることに変わりはありません。
ですが、やはりイマイチなところもいくつかあるもので…。
まず、運4艦隊編成だとSSが腐ることでしょうか。質問主さんはソロ用だと仰っていますが、やはりモンストというゲームの仕様上マルチプレイを行うことも多いでしょう。その際にSSで火力出にくいというのはマイナスポイントですね。
また、友情もあまり安定して火力の出るものでは無いですし、レザバリ出るクエストだと完全に封じられるのもマイナスですね。
あとはやはり同じラック依存系であるメルエムと比較されるのも原因ですね。メルエムのあの運枠レベルじゃないバ火力と比べるとイマイチですから、期待も大きかった分「なんか、弱くね?」みたいに感じてしまいます。
あと、反射でもいいクエストならニラカナエスカでいいや!とか、友情発動役としてならキャロルの方が友情阻害されないし回復も出来るし良いや!となる場合もありますのでね…。
結論としましては、強いっちゃ強い。けどマルチには向かないし、ニラカナエスカ辺りが運極ならわざわざ使うほど強いわけでもない。超究極にしては微妙じゃね?てな評価ですかね。
という意見を多数耳にします。他の超究極よりあまり
話題になりません。
そこで実際のところ皆さんは晋助のどのような箇所が
マイナスなのか、またよく使っているよという方は
どのような点を評価しているのかを聞いてみたいです。
個人的には、MSMとAGBの二つの頻出するギミックに
対応できて、便利な号令を早いターンで打てるので、
よく運枠に採用します。ちなみに蒼紫の運枠で使ってます。
返信遅くなってすいません。 確かに超爆運極が多い人にとってはわざわざ使う性能ではないということですね。 僕は神殿以外でマルチを使いませんが、 晋助艦隊だとやはり扱いづらいという点は ありますね。また僕がよく使う理由は運極数が 少ないから使うという感じなので、運極が増えれば、増えるほど倉庫番になってしまいますね。