モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
雑魚もボスも直殴りする戦略も面白いですよ。
ダウンブラスト火力補助枠にルシ1体。
ボス&ホミ吸キラーのメイ進化。
MS持ち加速枠のカーリー。
運枠は被ダメ考慮と地雷回収役で蒼紫。
こんな感じでやってます。
貫通は火力と回復が両立しにくいので入れても1体までが良いと思われます。
メイのフレイムと、ルシのブラストエナサーが合わさると友情だけでもゴッソリ削れます。
HP管理と地雷処理だけ意識すればあとはやりたい放題タコ殴りに出来ます。
とは言いつつ殴ってればHPは勝手に回復してる事が多いので、実質的には地雷処理だけ注意と言っても良いかもしれません。
紫陽花、メリオあたりがフレ枠とかで使えるならMSもある分その方が強いですけど、闇なので積みすぎると被ダメに注意が必要になります。←ヤるかヤられるか、という運要素が強くなります。この場合、ヤられる前にヤる、というのが正しい作戦でしょうが。
タイトル通りです。
昨夜できなかったので、今日ここの攻略法みて、ツクヨミ廻運極、メリオダス、安倍清明、フレ適正で臨みましたが、5連敗しました。敗因は雑魚処理に時間かかるのと、HP回復が上手くいかない、SSの打ち惜しみなど。
そこで最近の傾向でマナは使えるのか?と、マナを2体入れたら、ピンチというピンチはなく、5連勝しました。マナは適正度は低いですが、雑魚処理を4、5ターンで消してくれますから、雑魚処理をあまり意識せず、マナに当たることに専念すると、いつのまにか雑魚が消え、HP回復も適度にされてる感じです。
でも、なんか違うかなって思うんだよね。
もっと良い正攻法や手順あれば教えてください。
手持ちはスクショの通り。
因みにメイの配置とターンを意識すればSS無くてもボス毎ステージ開幕ターンでワンパン撤退させるくらいの火力は出せます。