モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私はここで随分前からですが、
間隔を開けないで課金するような人は、
自動的に確率を絞られると言って来ましたが、
被害妄想だの、試行回数って知ってる?だの、
散々言われて来ました。
もう一度言いますが、
個別に確率を変えるアルゴリズムは、
ソシャゲ界では常識だそうです。
某ソシャゲがガチャでの不正抽選を認めましたが、モンストはどうでしょうか?
一度に5体以上星6が出ることもあるので、排出数に制限は無さそうですが、被りやすいイメージなのでテーブル振り分けみたいなのはあるのかなと思います。
ここで言わずに運営さんに問い合わせてみればいいと思います。今回の件もユーザーの主観的な問い合わせから発覚というか自白したみたいですし。
何度も問い合わせてますよ、その都度おとぼけになられた回答が返って来ますが。
ガチャ限運極にしてる人の排出率見るとほぼ表記通りなんだけどね。 確率が絞られるというなら何回ガチャを引いて排出率が何%かとかの記録は取っているんですよね?
あなたは運営の方でしょうか?きちんと採ってますし、それが合っているか運営に問い合わせしたこともありますよ。
かのん姉さん>そいつ捨てアカみたいだし運営の可能性かなり高いっすよ!モンストもアルゴリズムで確率変動してるのが本当だって事でしょ?
(。・`з・)ノぽいね、何の確認だかわからないけど。
ガチャ何回ぐらい回したのでしょうか? それと、「個別に確率を変えるアルゴリズム」が本当だという情報はどこからの情報ですか?それが本当だとどのように確認したのかものすごく不思議。
前にNHKで特集組まれてたから先ずは自分で調べ勉強してからコメしてくださる?礼節もわきまえない他人に何回やったかなんて教える義務も無ければ、知る権利も無いと思いますが。
「個別に確率を変えるアルゴリズムは、ソシャゲ界では常識」と書いてあるのでその根拠を知りたかっただけです。 調べてもはっきりとした根拠が見つからないので常識と発言されているあなたにその根拠を質問したわけです。 あと、NHKを調べてみましたがソシャゲやネトゲ廃人の特集はありましたが確率を変えるアルゴリズムについての言及はなかったです。 NHKで確率を変えるアルゴリズムについて言及する内容があったならネットで検索すれば関連する記事なりが出てくると思うのですが一切見当たらないのはなぜ?
去年検索した時は間違いなくヒットしていましたが、何らかの理由もしくは圧力があって削除されたのでしょう。信じられないからと初対面の人に聞くばかりではなく、直接NHKに問い合わせてみたらいかが?ちなみに番組名はクローズアップ現代だったと思います。
自分が運営側だったら、と考えれば答えは自明な気はしますよね。「(確率操作を)やれば売り上げアップが見込める。バレたら批判は受けるかも知れないが、とりあえず違法ではない可能性が高い。そしてバレる可能性自体が極めて低い」となれば、当然やるでしょ!って(笑)
やみ~さん、稼げる時に稼げるだけ稼ぐのは当たり前だし普通に考えてやらない方が絶対不自然。どうしてやってないと思う人がいるのか謎ww
去年はあったけど今は消されてるなんて誰も信じないでしょ。必死で考えた言い訳が小学生レベル(笑) NHKが放送してればガチャに不信感のある人はtwitterやブログ、まとめサイトなどに書いてあるはずだし、それが消されたとなればさらに大騒ぎになると思うのですが。それらの全てが削除されたというのでしょうか。 まあ、理由はどうあれ、結局根拠は示してもらえないんですね。 あと、「もし運営だったら~」という憶測は求めていません。 憶測はあくまで憶測なので。 やってるやってないに関係なく自分は根拠、証拠が知りたいだけなので。
あんたが信じようが信じまいがどうでもいいんだけど、前は確かに在ったのに今検索したら出てこなかった。お前こそ小学生レベルだぞ、世間知らずなのは勝手だが真実を知らんくせに失礼極まりないガキだな。この日本でTwitterを含め関連性の在るもの全て削除されるなんて事はありえないと思ってる事自体、本当に世間を知らな過ぎる。もっと勉強してから出直して来い!
それから、わざわざ捨てアカ作って絡むんじゃねーよ!