モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
多少意識しています。
当面は3割越えが目標です。
イザナミ、クシナダ、イザナギばかりやっていれば7割〜8割にはなると思いますが、苦手な阿修羅、ヤナタケが大幅に下げています。今計算したら24%でしたが、ツクヨミが60%〜70%くらい、摩利支天が50%くらい、大黒天と毘沙門天がちょうど20%〜30%くらいでしょうか。
お不動さまは時間が合わず、まだプレイ数が少ないので計上する程ではありませんが、6戦2勝といったところです。
同じ時間内であれば苦手なクエストの方がプレイ数は多くなるので、必然的にこのような結果になるものと思います。
また、比較的最近のクエストはプレイ数が少ないので、全体に対する影響は小さいです。
という事で、私の場合比較的古くプレイ数も多いヤマタケや阿修羅が苦手なため、相当負け込んでいるんでしょうねw
あまり気にしていてもしょうがないので、たまに確認して苦手克服のモチベ維持に活用しています。
タイトル通りです。
自分はうまくないので何度も何度も挑戦して負けてもいろいろ試行錯誤してから勝ちに行くパターンが多いので負け数が多いです。(ツクヨミは苦手だったので何度も挑戦してツクヨミだけでも60敗してますw)
今は、218戦62勝の勝率3割(主にクシナダで勝ち数増やして勝率詐欺してますw)程度ですが、そろそろ大黒天やヤマタケなどのこのサイトで言う難易度☆6に挑戦していく予定なのでさらに勝率がひどくなりそうですが…
どうですか?みなさんは勝率気にしながらやってますか?それともいつかの勝利のために何度も挑戦して負け数増やしてますか?
みなさんの様子が知りたいです。時間のある方、大した質問ではありませんが回答をお願いします。