モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
無料配布や報酬オーブの数を減らし、ガチャではある程度狙い通りのキャラが出るようにする。
ってことですかね。
要は課金額と対価が同等になるような、いわば普通のショッピング感覚的な。
それだとガチャの面白味も減少するって思う人もいるでしょう。でも神引きの裏には爆死というしわ寄せが必ず誰か別の人に回ってくるわけです。
それが足下見られた高額課金者ばかりに回ってきては面白くないでしょうやっぱり。だからといって高額課金者に目当てのキャラを簡単に出してはそのガチャでの収益はそこで終了。
新規だろうが何だろうが皆平等に、3~4000円ぐらいなら課金してもいいか、と思えるようなガチャにすれば採算取れないのかなぁ?て疑問に思います。桁が違うんでしょうかね?
最近は運営批判が多いですが、
たまには運営の立場も考えて、
どうしたら課金したくなるかを
考えてみませんか?
課金しない人も、
こんなんだったら課金してもいいかも?
って案をお願いします。
(あくまで運営のためを思って)
【例1】(私の場合)
1、ガチャしたくなるような性能のキャラを実装する。
2、ガチャの爆死を減らす。(10連で1体は確定など)
3、ガチャの被りを減らす。
理由;
ガチャのリスク(爆死、被り)が大きすぎて、
課金する気になれないから。
つまり、今の運営のやりくちとは真逆なんですよね。
ガチャさせたかったら、もっと有能なキャラをどんどん排出すべき。
どちらにしても、いずれ手持ちが増えてくれば、
引かなくてもよくはなってくるけど、
ガチャのリスクが低ければ、今まで控えてたガチャも
少しは回す気になるよね。
【例2】
・わくわくの実をガチャで排出する。
理由;
神殿周回めんどくさい。
どうなんでしょ?少なくとも私はコスパが合ってないと感じるからガチャを控えてしまうんですよね。執念深い貧乏性がっ、てヤツですね。