モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
理不尽ではないクエストの作り方を模索している感じが見受けられますね。
爆絶や轟絶クエストの大半が雑魚処理の同時撃破の強要と雑魚の一定ターンの即死ありき。そして雑魚処理ができなければボスにダメージを与えらえず、ボスの即死に間に合わない状態。
即死を回避するためには雑魚処理のしやすさ、ボスを早く倒せるように火力上げるしかなく、それ以外のわくわくがほぼ役に立たず、厳選中にごみばっかりといわれる実態。
それでは一部のプレイヤーは諦めて、高難易度をやらなくなり、モチベーションが低下し、結果モンストに費やす費用(課金)や時間が減ることにつながります。
そのクエストの方針を変えようとしているのが見えますね。
どれだけ、即死・雑魚蘇生なしでかつ高難易度を作れるか。
その方針はありだと思いますし、運営を応援してます。
挑む敷居は低く、クリアは難しいが一番だと思います。
初期のアヴァロンや黄泉なんかはよくできてたと思います。
今回のナオヒ、雑魚処理が基本ではありましたが、他のタマシリーズと違い、雑魚処理が必須ではないので
場合によってはボスの特攻もできるのが良かったと思います。
もちろん、雑魚をほっておけば高ダメージのダメージウォール貼られるし、レーザーで高ダメージ受けますので処理はそれなりにしたい。
けど雑魚ばっかりの処理ではボスの即死に間に合わない可能性もあり、どう動くのかを考えるという点では爆絶にふさわしいと思います。毎ターン蘇生じゃないのもグッド。
この特別仕様が轟絶や他の高難易度に入ってくる可能性があるのが心配です…。
いつも回答ありがとうございます。
収益見通し悪化のニュースから色々と楽になってると感じますが、今ナオヒを初めてやってみて、爆絶なのに特に何の苦労もなく勝つことができました。
間口を広げるために難易度を考え直すことはとても大切で、10体も集めないといけない轟絶などでは前回のモラルの難易度はある意味妥当な気がしますが、ナオヒは爆絶なのにこの難易度は妥当なのかと、疑問には思いました。超絶ならいいと思いましたが。
理不尽にクエが難化していくことについていけず、エンジョイ勢になりましたが、離れた視点から見ても、昔の超絶が簡単になって究極レベルになってるのはわかりますが、新しい超絶、爆絶、轟絶の難易度設定まで迷走してる気がします。皆さんがどうお感じか教えて頂けたら幸いです。
回答ありがとうございます。確かにモラル、ナオヒはまでの雑魚処理必須、さもなければ即死、雑魚を1体でも残せば全て蘇生といった、安易なこれまでの難易度の上げ方ではない、新しい理不尽さの少ない難しさを模索している感じがして、そこは評価できますね。なかなか大変だとは思いますが、その努力は本筋だと思うのでよい傾向と私も思います。