モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
質問者様の時間は考えずに、残りの日数で考えるとまだあと10日程あるのにホスト端末でクリアしたのは少し考えが甘かったと思いますよ。玉楼するのが初めてというなら話は別ですが。
出撃枠外のキャラまできっちり編成させるのは無駄だと思いますが、それは仕様というかそういうルールの下で遊んでるので仕方ないと思ってます。
遊技場の縛りは、クリアが条件ですからね。出撃枠がどうかは関係ないと思いますがね。
慣れさせないというのは何故でしょうか?僕の知り合いはエデンに慣れる為に勝ちギリギリでリタイアして、ずっとエデンで遊んでた人がいますよ。リタイアさえすればいつでも24時間18日ぐらいずっと練習もできるのでそれはないと思います。ホスト端末で貼らせないというのもルールであり、楽しく遊ぶためには必要だと思いますよ。
あと、時間短縮とか作業短縮というなら、ここに書き込む前に1端末ごとにレンタルやキャラパクをしてクリアしてしまえばいいと思いました。
3つの端末で玉楼のクエストをプレイ中、勝手に通信が切断されました。
とりあえずホスト端末だけでもと思いクリアしました。
しかしここで重大な見落としに気付いたのですが、適正Sキャラが二体居る先程のクリア端末ではもうこのクエストは貼れないという事と、一体をレンタルで貸し出してもう一体をゲストで入れようと思ってもクリアデッキの編成を変えて入ることは出来ないという事です。
クリア済み端末にしか居ない二体の適正Sキャラを使うにはどうすればいいでしょうか?
玉楼に限らず星5制限でもそうですがマルチでやるのに出撃枠外のキャラまできっちり編成させるのは無駄だと思いませんか?だったら遊技場の「○○を編成してクリアせよ」て縛りプレイでも出撃枠外に該当キャラ編成しとけば反映されなきゃおかしいって話にもなってくるかと思います。
更に、超爆を練習させない慣れさせない、という運営のいやらしい考え故、クリア済み端末で玉楼を貼らせないというのもどうなんでょうか。
安易にクリアしなきゃ良かった話なんでしょうか?勝手に通信切っといてリタイアしろってのも酷い話だと思います
回答ありがとうございます。なるほど、そういう人と比べると確かに自分の考えは少し甘いのかもしれませんね。クリアしたのはウイークリーミッションの1300に届かない事がよくあるのでそれに少しでも貢献しておきたかったからです。
サブ端末があるとウィークリーミッションが、達成できないの分かります。神殿に入ってリタイアを繰り返すのもめんどくさいですしね。
システム周りも随分改善されたとは言え、どんどん増えてくキャラやクエストやイベントに対してまだまだ後手後手の追いかけっこ状態なのは否めないですね