モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
マルチに参加するためです。
ソロの時でもそうですが、その理由もやはり運極作りです。
どのキャラがいつ適正になるか分からないので、特に期間限定の場合2度と運極にできる機会が訪れないかもしれないので、できる限り運極にしようと思います。
事実、最近作ったルパンは阿修羅の運枠として定着しました。昨年末に作った徳川吉宗は、活躍の機会も多く重宝しています。
また、気に入ったキャラの場合実用に関係なく作ることもあります。運極40体を超えましたが、まだまだ適正運極が足りないと思っており、運極作りという意味ではモチベは下がりません。
常設で降臨しているラーや13号機やルパンの運極、またはユメ玉ガチャで手に入る左慈やリリムの運極を作っていた人は多いようですが、常設降臨や運極にできるガチャ限が出るたびに運極を作っている人は、どういう理由で作っているのでしょうか?
運極を作れば運枠にできるという理由だと思いますが、それで別の運極を作って、その運極を運枠にしてさらに別の運枠を作って・・・と連鎖すると、「運極を作ること自体が目的なのだろうか?」と疑問に思いました。
私の場合、タスの洞窟に挑みたいのでクイバタ運極を作ったのと、アヴァロンに挑む運極5体がいないので、作りやすいラーの運極を作っている最中なのですが、その理由がなければ運極を作ることはなかったと思います。