モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
月華の時にホストしていて、4人目の運極がなかなか集まらずやむなくスタートしたら1人が即抜け、もう1人も程なく抜けて行きました。こいつらキャラパクも常習犯なんだろうなと…
クリア後、逆にこんな奴ら連れて行かなくて良かったと思いました。報酬が全部夢玉だったのでw
ADW'sの時ゲストで参加していて、ホスト以外運極だったのですが、1人が突如反応せずに抜け、もう1人も程なく抜けて行きました。
もうホストさんがかわいそうで何が何でもノーコンクリアをと思い頑張りましたよ。クリア後ホストさんからグッジョブをたくさん頂きました。
マルチの先には人ありです。
所詮ゲーム等と思っていると、どこかで因果応報に会うんじゃないんですかね。そのような目にあった時のドロップって、不思議といつもより良い結果になる気がします。
初めて投稿させていたただきます。
はじめに言っておきますが私はキャラパク全力否定派です。が、最近のキャラパク論議で「他に迷惑なゲストが入ってきたら抜ける」という意見もチラホラ見ました。
それってキャラパクしてる思考とあまり差のないものと感じてます。他に迷惑なゲストが居ようがホストに否はないと思いますしゲスト参加してる以上報酬の為に全力を尽くすのが普通だと思います。「時間がもったいないから抜ける」は入れてくださったホストの事を何も考えてない自分勝手な行為だと思います。ですから「抜ける」という行為は正当化していいのか?という疑問です。「ゲストが途中で抜ける」というのに否定的な私は少数派なんですかね?「ゲストの途中抜け」皆様はどう思いますか?
最近、獣神竜のクエに参加してると倒す順番知らない他ゲストがいると抜ける人多いです。私は運枠1人になろうが絶対最後までやります。
肯定的な意見も否定的な意見も皆様の色々な意見お聞かせくださいm( _ _ )m
心温まる話ですねw 1人残ってるだけなのにコンテまでされて、申し訳ない気持ちになった事もありますorz
コメントありがとうございます。 1人残ってコンテしてもらって、私にも経験があります。 抜けたゲストのせいで報酬が激減してるのに、健気に頑張るホストさん。今後自分がホストでそんな目にあったら、グッジョブして切るかもしれません。 残ってるゲストさんは利己的ではなくお優しい方でしょうし、ここはもういいですから他で頑張ってくださいと…。 でもノーコンできそうなら続ける方が良いのか…。 難しいですね。相手の意図や気持ちが分からないので、自分ならどう思うかで察するしかないので。
>マルチの先には人ありです。 まさにそうだと思います。 至極当然ですが、、、ね。 結局ソロにたどり着くわけですよ。
コメントありがとうございます。そうですね。自己防衛策としてはソロやリアフレという事になろうかと思います。実際私も運極作りはほとんどソロでやってます。ここ数日連鎖的にキャンプファイヤーが飛び火してますが、ではソロやリアフレで、LINEグループで、では問題が解決しないので燃え上がってしまうことと思います。実際気持ち良くプレイできることの方が多いのでここまで流行ったことでしょうし、ここまで出来上がった場を守りたい、サイトの運営にも続けて欲しいから問題があれば改善したい、場を乱す者を排除したい、改心させたい。 その様な視点から述べている事に対し、野良マルチから退場すれば?では解決しませんよね。でもおっしゃっていることは一面から見ればごもっともです。 私も昔の様にソロでやることが増えました。