モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
一番最初の神獣初登場で立った質問探してみな。
それに比べれば非難の量は些細なもんよ。
非難の回答とイイネが400くらいあった。
今騒いでる大半はあれを体験してないか、あの頃から既に諦めでプレイしてる方々よ。
つまりただの愚痴。
持論から始まりますが、クエストの難しさは大別すると、PS、運要素、キャラスペックの3点で決まるもので、真アマテラスはPS、真伊達正宗は運、真イシスはキャラゲーのハードルを高くすることで高難易度としたクエストだったと思います。
(真伊達正宗は極一部の方にとっては超絶反射ルート予測のPSゲーかもしれませんが、3触お祈りショットでも回数重ねればクリア可能なためここでは運ゲーとさせてください。)
ここで質問ですが、なぜ真○○シリーズは毎回悪い意味での批判が多いのでしょうか?
自分には過度なPS要求するな、運ゲーさせるな、キャラゲーするなと批判される中で高難易度を作るクエスト作成者が不憫に思えますのでこうまで批判されなければならない理由がありましたら意見をお聞かせ下さい。
ちなみにこれな。今見たらBAの回答いいね数が900台とはね。 https://xn--eckwa2aa3a9c8j8bve9d.gamewith.jp/questions/show/127357
確認しました、ありがとうございます。自分は当時挑戦した際にゼロ?から即死受けて、自分には無理だとすぐ諦めましたが、必死に挑戦された方々のネガティブなムードと誰も運営サイドを擁護しようともしない流れから、批判非難のレベルが今の比ではないことがわかりました。(下まで全部読み切ったと思ったら全5ページあり絶望しました。)
追記:すいません、全17ページでした。(5p以降は読んでません。)