モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず未開9の罠は1MAP目にあります、1MAP目のカチが階段状になっていて綺麗に殴れるので「1手で色々触って防御Downさせて攻める」ということに意識がいきがちですがそれが罠です。
実際は「防御Downを次のターンに持ち越して、敵に1,2触れして攻めれば良い」ということに気付くと一気に楽になりますよ。
スクショは前ターンに防御Downだけさせてボス上にいた悟空が縦カンSSで殴っている所ですね、お触り数はボスだけなので1触りです。
防御Downさせておいて攻める場面ではカチ1触れ(キャラや加撃・紋章によっては光・闇どちらでもOK、闇に触ってもディレイの間に殴れる分だけで最低保障は出ます)からボスを殴りに行ってもOKです。
火力面に不安がある際は宝船(減速壁は無いですが幻獣キラーL)を入れて宝船の前は必ず防御Downさせる、宝船はとにかくボスを殴りに行くというのでも案外何とかなりますよ。
最初グチ書かせてください。反射雑魚倒した後の防御アップ、ダウンのディレイがうざい。それに加えて触れるたび攻撃アップ=雑魚に触れないとボスに攻撃入らないという仕様。前ターンでダウンさせても、そのディレイのせいでボスに攻撃時にアップしてたりすることがたびたび。触れるたび攻撃力アップは必要なの?感しか感じることができない。
それでは質問します。未開9のコツとどのキャラ連れてった方がいいかアドバイスをお願いします。ホームズはもう一体神化いるのでそっちスライドさせることもできなくはないです。(なるたけやりたくはない)まだ10回ほどしか挑戦してないし、PSの問題が大いにあることは承知してます。その上で何かアドバイスいただけたらなと…。よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。降臨キャラを使った攻略というのはありがたかったです。しかしキャラ自体は不足してなかったのでホームズ3弁財天でクリアすることができました。立ち回りに関する丁寧なアドバイスはとても役に立ちました。弁財天で調整してホームズで殴ることを意識しました。