モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ここのサイトにも書いてますが、とりあえずレチリ運90作りしつつランク上げて亀クエで高ラックの人に手伝ってもらって、というお決まりのパターンですね。
運極のみ!という指定は構わないと思うのですが、自分がレチリ運90で運極指定もどうかなと思いましてご近所マルチではラック1~5じゃない限り通してました。持ちつ持たれつのところがあるので、そのあたりは柔軟にしてもいいように思います。
ただ逆に亀クエに入ろうとしてもレチリでは蹴られることも多く、これじゃ進まないということでエヴァコラボ第1弾の時に他全部無視して13号ばかり回ってました。たまたまご近所の人に同じ人がいたのでお互い13号で回って(13号はラックボーナスがないのと13号は貫通ホーミングでショットガンほどではないがダメトレ稼げる)オーブ20個弱割って運極つくりました。
そこからはマルチに入りやすくなってレベル上げラック上げが楽になり、ソロではドロップ率よくなり、今は運極も10体ほどになりました。
レチリ作ってランク上げして極でもいいのでレチリで回れる降臨でキャラをドロップさせつつ、常設イベントになったら必死に(場合によってはコンテ覚悟でも)運極作るというのが一番かな、と思ってます。サガットの時もルパンの時もオーブ結構割って運極つくりましたが、後々役に立ってます。
って感じでよろしいでしょうか?
最近モンスト始めました。亀チケットなど持っているのですがマルチでホストやる時、自分が運極を持っていないので運極募集をしていいのかわかりません。
運極をもってない人が運極のみ!という部屋を立ててもいいものなのでしょうか?
今は部屋を建てる時、運極の方よかったら手伝ってください!という感じにしてますが、基本的にガチャ限のキャラをお持ちの方が入ってきます。入ってきてくれるだけでも感謝しなきゃいけないんでしょうけど…
皆さんは初心者の時はどのように遊んでましたか?
私は今とりあえずランク上げを頑張っています。