モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
悪い意味で記憶に残った階層
前回に引き続き33階です。3面を運要素抜きで突破する方法を早く確立させようと練習しています。
良い意味で記憶に残った階層
28階です。神化チヨを投入し、さらに反射角度や敵の動きを学んだことで、かなり勝率が高くなりました。
余計なお世話かもしれませんが言わせて下さい。
私も過去に、23階や28階なんてもう2度とプレイしたくないと思った事がありました。ですが、今までの流れからして、覇者の塔は毎月7日~25日で開催されていることから、次回も楽にクリアしてオーブを掻っ攫いたいのであれば、クリア後も苦労した階層を練習をしてみてはいかがでしょうか。
ひとまず、制覇お疲れさまです。
本日、やっとのことで覇者の塔を登りきりました
皆さまのアドバイスのおかげです
さて、本題ですが
皆さまにとって何階が記憶に残りましたか?
ちなみに私は
31階、33階です
もう二度と行きたくないです
31階はボス最終面が削りにくく、モタモタしてる
間にやられるというのを繰り返していました
33階は適性キャラが少ないのがネックでした
あと3面の雑魚が若干HPが高いという性格の悪さ。
ボス面がそこまで厳しくないのが幸いでした
逆に34階、35階はそこまで難しいとは感じず
特に35階はステージが特殊なこともあり
楽しくプレイできました
もしよろしければ皆さまのご意見を
聞かせてください
コメントありがとうございます 33階はホントにきつかったです… 何度3面で倒しきれなかったことか… チヨちゃんはほんとに ポテンシャル高いですよね 是非入手したいです そしてアドバイスありがとうございます 今回苦手意識を持った階を今のうちに克服して 次回の覇者の塔に繋げたいと思います