モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
発動を前提にするのか、最低限の発動に留めるかで変わるかな。
例えばローレライやランスロットとかだと威力よりも数でサソリ処理で利用するとか、蒲公英のSSだとHIT数が重要になるので全画面発動でも良いとさえ思う。
加速や攻撃&防御アップなんかもこの類。
TFAの友情も超砲撃無しで考えても十分利用が出来ると思う。
けど、単発での威力が鍵のものだとやはり下がるのはと考えるけど、コピーが既にあったからそんなに問題じゃなかった。
それでも大爆発と白爆破では火力に大きな違いがあったから戦型解放実装されても大爆発派です。超絶爆発になると5回爆発が発生するので約20万の範囲火力が約束されてますから。発動だけでなく十分雑魚処理に貢献してくれます。
友情攻略の場合は白爆破EL派ですけどね。範囲の無い白爆破に意味は無いと思ってます。(大爆発に替えてとすら思う。)
今こんな質問をすれば「なんなら画面内全範囲でもおk」と言われそうですが、
超砲撃実装前なら話は幾分違っていたのではないでしょうか。
大きい白爆には、触れて等倍で発動できたはずの友情も誘発してしまうリスクがありましたし。
皆さんは通常の爆発と白爆発、どっち派でしたか?