モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
掲示板やフレマルチではダメ→いいえ
RTWと関係ある?→ソロとマルチの格差が酷いだけ
仮にゲーム内マルチがあったとしてもリアルタイムワールドの仕様じゃ行き当たりばったりなメンバーとなんてボイチャ無しじゃ意思疎通は望めない。チャット撃ち込む間にもバトル進みますやん( •̀ㅁ•́;)何してんだよ動け、ってなりそう
モンストは昔からですが完全ソロプレイヤーに不利すぎるので、非公式の外部ツール(マルチ掲示板)使わせるくらいなら、頼むから公式なものをゲーム内に実装してくれという改善希望がここに来て爆発してるだけです。この要望は昔からずっとあるが昔から一切対応される気配がない。
コトダマンのゲーム内マルチは元はセガさんが開発したものを譲り受けただけだから、無闇に流用できないんでしょう。本気で作れないのか意地でも実装する気がないのかのどっちかだと思う。8年目のゲームだもん...。
リアルタイムワールドが発表されてから「ゲーム内マルチを実装してくれ!」というコメントがちらほらありました。
掲示板やフレンドマルチではダメな理由でもあるんでしょうか?それともリアルタイムワールドの仕様とゲーム内マルチに何か関係があるのでしょうか?教えてください。
野良(ゲーム内マルチ含む)でもOKよにしたら、それで起こったトラブルは運営のせいになります(できます)からね。例えばキャラパク。悪いのはパクるホストに間違いないと思いますが、スタミナ負担はホストのみ、接続切れたら部屋解散にしてる運営に責任の一端があります。野良OKにするなら、少なくともこの二つには運営が対策打たないといけません。例えば誤BAN。野良非推奨の現状ならチーターと野良やって巻き込まれでBANされても、「何で非推奨である野良マルチやっちゃってんの?データ復旧?しないよ。」と運営が突っぱねることができます。(落ち度がなければ普通に復旧してもらえると思いますが・・・)。野良OKにするとBANが起こった際に当該マルチの参加者全員の過去を運営が洗わないといけなくなります。ちょっと考えただけでもこれだけの面倒ごとがでてくるとか、自分だったら実装しないですね。
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン