モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1.単純に、「轟絶は強いからみんな運極にしてね」って運営が考えてるから周回モチベ上げるために強く、真シリーズはただの腕試しみたいなもので、「めっちゃ難しくしたからがんばって、でも勝てない人も多いと思うから超強いキャラにはしないでおくね」ってだけかと。実際やってない人も多いと思いますよ。
例えば、真イシスのときなんて、ガチャ限を最適性にしたもんですから、非難轟々でしたよ。「極論を言えばサ終寸前まで無理にやらなくていいと思う」とまで言い出す人もいました。過去の質問探すと出てきますよ。
2.もともとはアマテラスとかシヴァの救済ってだけでしょう。たびたび話題にはなってましたからね。でも★4とは言えガチャキャラなんでへたに調整もできず、どうするか。。。って言う先の苦肉の策でしょう。そのあと変にシリーズ化しちゃったために各属性から無理やり選ばされてる気がします。しばらく来てないし、ネタ切れ感もあるし、そろそろ潮時でしょうね。
真シリーズの超究極について2つ質問があります。
1、みんな轟絶キャラに劣っているのは何故?
難易度が恐ろしい事になっているのに、性能は轟絶キャラより遥かに全員微妙。特にシヴァ、近藤勇はコラボ究極より使い道が少ないんじゃないかって思います。イラストは良いのに性能面で台無し感が否めません。勲章にするコレクション用で割り切れと?
2、ボスとして選ばれたのが何故完全なオリジナルキャラではなく、星4達に白羽の矢が立ったのか?
この手のボス達はアマテラスを筆頭に名前負けしている星4達が洗練(つまり良いイラストになる)される形でチョイスされました。何故超究極のボスという形になったのでしょうか?元ネタの事そっちのけでハズレ扱いされた鬱憤を晴らすかの如くボスとして降臨する…という事なのでしょうか。上記でも書いたように性能が微妙なので、ガチャキャラとして出す訳にもいかなかったのでしょうかね…
回答お願いします。
不適切な内容を含むため、削除されました
不適切な内容を含むため、削除されました