モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
4人全員が至宝を付けても、あくまで抽選は1回きりであると考えられますので、至宝は1人で良いと考えます。
確率については証明できないので、他のパワーを例に挙げさせて頂きます。
属性強化のパワーは無印であれば恩恵を受けられる属性のキャラの攻撃力&HP1500アップ+スピード30.6アップですり
これが重複した場合、4人全員が属性強化を付けてクエストに出撃したとすると、攻撃力&HPが6000アップした状態、スピードは122.4アップした状態となると思いますが、ご自身でも確認可能かと思いますが、何個属性効果が重複してようと、得られる恩恵は1つになります。
経験値スポットや、紋章のスポット、開運のスポットなど、確率発動ではないものにおいても同様に重複していないことは確認できます。
至宝と運技のパワーについては、あくまで確率で発動ではありますが、他のパワーが重複していない事から考えると、これらのパワーのみ重複するとは考えにくい事からも、重複しないと考えるのが妥当かなと思います。
これらの事から質問者様のお考えが正しいと私は思います。
分かりきっていることですが、スポットの「至宝」の効果は重複しません。
諸説ありますが確か、マルチで4人全員が同じ効果(25%)の至宝をつけている場合を考えたとき、ゲーム開始時にまず「4人のうちの誰を効果の抽選対象とするか(4人から1人選ぶ)」の抽選があり、ゲームクリア後に「1度目の抽選で対象として選ばれた1人の効果を25%の確率で発動する」抽選の2段階に分かれているのだとか(分かりにくくてすみません)。
ここで、友人に言われたのが、「あくまで至宝の"効果"が重複しないのであって、そっち(私)の言う2回目の抽選のときに4人全員に25%の確率で効果が与えられるならば、4人全員が至宝をつけていれば抽選回数が4倍になるから、マルチは全員至宝になるのを待った方が良いじゃん」とのこと。
言ってることは分からなくもないのですが、調べても分からず、検証のしようもないので、知っている方がいたら「結局マルチは4人至宝の方がいいのか、それとも1人で良いのか論争」について教えて頂けると助かります。できる方なら、数学の「確率」の分野で数式で説明して頂いても大丈夫です。
ご回答ありがとうございます。 確かに他のパワーを例に考えてみても至宝のみが重複するのはおかしいですね。 特Lの間でよく「至宝+のみ」と記載している方がいて気になった次第でした。 ありがとうございました。
返信ありがとうございます! 至宝+のみ居ますよねー(笑)仕様分かってないんだな…可愛いなと思ってしまいます(^_^;)
「至宝+のみ」って書いとかないと、「至宝+じゃなくてもいいんだね
↑途中で送信しちゃいました、申し訳ない ↓続き 「至宝+じゃなくてもいいんだね」って奴しか来ないから、書いてる節もあります。 「至宝+のみ」のホストも基本一人でも至宝+がくれば出発してくれることが多いです。マルチのホストをやってみれば何と無く体感できる事だと思います!
コメントありがとうございます!確かにそちらの意味での至宝+のみの方もいますね!!!