モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ランク178?でしたっけ。今そんくらいです。
塔に関しては今回12月末からの分だと開始3日でクリア、塔のために使用したオーブは2個でした(フレに適正キャラがいるうちに…)。
一方未だイザナミ零、アヴァロン、ニライカナイは未クリアという、質問者さんとは逆の状況ですね。
そこで気づいたことなのですが、どんなステージでもその場の状況に応じて臨機応変に対応できる天才肌のタイプと、私みたいに(クリア後)余ったスタミナで何回もチャレンジしてそのステージの攻略法を掴んでいくタイプと、その両方を併せ持つハイブリットタイプと…。
多分質問者さんが漠然と感じる「上手い人」というのは、このどれかだと思うんです。
…この中でいえば、やはり最強なのはハイブリットだと思います。元々天才肌なうえに努力も怠らないわけですからね。
ただ塔などに関しては、私がそうなんですけど、お助け野良マルチでも割と勝てることが増えました。
結構窮地な状況からの偶然ではないウルトラショットを放つこともできるようになり、これはひとえにやりこみのたまものであります。
逆から見れば「うわ、この人ウマ過ぎだろ」なわけですが、それが3タイプのどれに属するか、それはわかりません。
私は上手くないから反復でそのステージに関しては上手くなりました。
恐らく現状未クリアのダンジョンもそうしていくものかと思います。
質問者さんはきっと天才肌だけど繰り返しやるのは面倒くさい、というタイプ(勝手に)だと思いますので、現状の壁はとにもかくにも繰り返し反復することで打破できるんじゃないでしょうか。
…人生と一緒ですね。
初投稿になります。もうすぐランク170、ログイン日数150日になります。
モンハン以来これほどハマッたのは自分でも驚きです。
さて本題なのですが、超絶や爆絶等、ほぼクリアしておりイザナミ零、アバロン、ニライカナイはまだ入手できておりません。また覇者の塔も22階でとまっております。このあたりで感じることがひとつありまして、簡単に言うと難しさを今まで以上に感じているということです。技術面も始めたてのころよりはだいぶと高くなっているとは思いますが、適正で挑んでも勝てない、攻略を見すぎるせいでミスショットになってしまったりと、基本ソロですがマルチでお手伝いいただいたりもしています。またマルチではとてもうまいなと思う人がちらほらいてますね。この壁を越えるにはやはりやりこみしかないでしょうか?うまい人は入射角、反射角、そのあとの停止位置等計算して弾いておりまた他キャラの軌跡まで見えていると思われます。自分はまだまだラインが見えていません。
みなさんはどのあたりで壁を感じましたか?またこんな感覚ですればいいんじゃないみたいなことがあればご意見頂戴したいと思います。よろしくお願いします。
天才肌なんてとんでもない。でも嫌な気はしませんww 回答ありがとうございます。