モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ホストの至上主義が存在するということは、主さんにホストとゲストとの両者の言い分を理解してから仰っているのでしょうか?
自分は以前もほかのマルチの立場のいざこざQ&Aでも回答させていただきましたが、どの人も自己中心的ではないでしょうか?
マルチでお互いに持ちつ持たれつ、助け合いの関係でクエストやる以上、互いに相手を尊重すべきですよ。主さんがゲストならホストさんの視点からものを見ることも必要かと。
ホストから言わせれば、キャラ貸しがそんな偉いことかって話です。ただ、そういうホスト思想が出てこない以上、ホストさんはゲストさんに感謝しているはずです。
マルチするなら明らかな悪質行為でない限り、一歩ひいた立場で他のプレイヤーと接していくと良いですよ(*´﹃`*)
よく、ホストがスタミナ出してるんだからって聞きますが
ゲストだって、時間と労力を使っていますし(悪質なのを除く)
なにより、ホストがソロで勝てないから、募集することは多いです
昨日の沖田降臨で、ホストがテュポーンで、ゲストは神茨木3でした
ゲストは、みんな勝たせてあげようとがんばって
スピクリは出来ませんでしたが、無事に勝たせてドロップさせてあげられましたよ
何度かはられていましたので、素材としてほしいのかなって思って、手助けしました
私が始めて超絶をクリアしたのはイザナギですが
ゲストに助けられてましたし、ゲストに感謝しましたよ
そもそも、ホストがゲストを呼ぶ理由は、手持ちでは勝てない、運極ほしい、主にこれですよね
特に、覇者の塔なんて、それですよね
なのに、ゲストがスタミナ使ってるんだからって言うのは馬鹿げた暴論にしか思えません
特に、ゲストは寄生というのは理解できません、それならばホストは人便りです
みなさんはどう考えていますか?
自己中心的な人、ここには多いですね。 助けてもらったから今度は助ける、これのどこがおかしいのでしょうか?
勘違いされているかもしれないので言いますが、自分の自己中心的の矛先は主さんのような質問者に向けた発言ですよ?労力と時間を利用してとか、勝たせてあげようととかって、まさにそうですよねw助け合いについておかしいなんてみなさん言っていませんよwむしろそれに行き着きます。そういう考えを持っていらっしゃるのであれば、なぜこのような質問を?こういう質問した地点で、ホストとゲストの立場に言及した地点で、助け合いなんて考え読み取れる分けないじゃないですかw