モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
敵の中心との距離と認識しています。
移動しながらだと、敵の中心との距離が変化するので、複数出る事もあります (最大3本)。
その際、威力は拡散してしまいます。
こんにちは。
いつも回答、コメントいただきありがとうございますm(_ _)m
アーサー、タケル、スサノオなどのロックオンワンウェイの『ロックオン基準』についてです。
いい画像なかったのですが、
下の画像の場合、見た感じは頼朝のほうが近いですが、悟空を8時の方向に弾くとアーサーは移動しながらコブラにワンウェイ放ちますよね?
ロックオン基準は、敵の中心との距離って認識なんですが、詳しくわかる方いませんか??
最近はアヴァロン戦でのタケルのロックオンワンウェイの配置が攻略の別れ目になる場合もあるので、はっきりしときたくて
m(_ _)m
回答よろしくお願いします。
マジメな質問ですいません(笑)
回答ありがとうございます。こういう微妙な判定の場合、対象に寄せながら弾く人見ると『うまいなぁ!』と思います(^^)実は3発出てるって、動きながら爆発で友情誘発した時連射してるの見て初めて知りました(^^)
こちらこそ、ありがとうございます^^ マルチでも上手く弾いてくれる人や分かっていない人は、「それ当ててもシールドに当たるよ」と言いたくなるような人もいますね。運営も、もう少し詳しく説明してくれてもいいのにと思います^^ノ
闇時の間のあるあるですね(笑)周回するクエストなら、ある程度プレイヤーも配置意識して欲しいのが正直なところですが、加えて目の前の弱点無視でそこに友情あてに行く猛者もいます;^_^Aこれだからマルチはおもしろいです(笑)
たしかにww