モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
大体リアフレと行ってて、自分は串童子、フレはビリーコルセア神で固定してます。
スタートは一回交代で貼り合うのでどっちでもいけますね( ̄▽ ̄)
ゾンビ当てつつ童子にも当たっとけばよっぽど考えなしに弾かない限り倒せてますよ( ̄▽ ̄)
童子のホーミングは偉大です(*`・ω・*)ゞ
いない場合は確実に1ターン蘇生の方を倒しつつ2ターン蘇生も削る、次のターンで2ターン蘇生を倒す。
以上で何とかなるでしょう( ̄▽ ̄)どちらにしても1ターン目は右方向のちょい下狙い、貫通ならプラズマで倒せますし反射なら左に返ってきてゾンビと壁の間に入る方向狙いです( ̄▽ ̄)
それが出来れば次は貫通でゾンビ2回通れば倒せるかと。
貫反ならゾンビとその下のカチカチの間で2回当てればOK( ̄▽ ̄)
いつもお世話になっております。
対毘沙門天戦にて、手持ちの適正がギム神化・シェヘラ神化・クシナダなこともありここの攻略を見つつ貫反貫反でやっているのですが、フレ枠に反射の適正がなかなか出てこないことも多いためフレ枠貫通でも行けるように練習してみようかと考え中です。(運枠はまだ所持してないです…)
そこで参考までにお聞きしたいのですが、みなさま毘沙門天パの反射・貫通はそれぞれどのような順番でプレイしていますか?
できればパーティと、またその並び順で挑戦する際気をつけていること(雑魚処理の順番など)もあれば教えていただけると嬉しいです。