モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ありがとうございます!ジャービスです!
主さんはヤマタケをクリアしたことはありますか?
クシナダのいいところはダメウォ、地雷、つまり、ダメージを受けるギミックが全て無効化されるというところにあります(毒を無効化できるのはいないので無視)。
真の力は号令ssにあります。素アビが重力のモンスターを動かせるというやつですね。これに並ぶのははっきり言ってルシファーだけかと。
自分の所だと、クシナダはドロップモンスターで使用回数トップ。火属性でないなら参加オッケー!くらいに思ってます。
ヤマタケにも他のモンスターを押しのけて参加させてます。プラズマは使い勝手がいいですが、本来の魅力はそこではありません。
主さんがクシナダの魅力を実感できる日が来ることを願っております。
クシナダはADWにMS,おまけにキラーがありますが
汎用性という意味では、プラズマを引っ張らないと真価が発揮されないので
組む相手を大幅に選びますし、作戦にまで影響します
神ルシ、アーサー、ゴッスト、このあたりの当てるだけでの友情発動とは別物ですので
誰とでも組める、どんな作戦でも汎用性がある、その間逆で
1体いるだけで組む相手を選ぶ、戦術も狭まります
わたしはこれが汎用性が高いキャラとは到底思えません
友情を考えなければ、単なるADWでMSの木属性でしかありませんし
私はクシナダが汎用性が高いというのは、すさまじく違和感があります
現にヤマタケでは、足手まといでしかありません
これのどこが汎用性が高いのでしょうか?
ヤマタケはヴェル上方修正前ならクシナダよりも簡単ですし 今ソロでならば95%くらいは勝てますよ 私が言いたいのは、組む相手を選ぶ、そこです SSが強いなんて事は誰でも分かることですので
あ、これだけは言わせてもらいますと、ヤマタケにはクシ3でも行けますよ!挟まるのが得意っていうのもあるかもしれませんが。 重力に引っかかるのは痛いですがスピード型なので普通のモンスターよりは使えると思います。 ヤマタケ戦で、足の速さだけで行ったら間違いなくおりょうとかの方がいいですが集計火力だとクシナダの方が上手ですね。組む相手、ですか。重力バリア持ちなら貫通でも反射でもいいんですがね。
私はクシナダ4で勝ったことありますが、やりにくくてしょうがない とにかく、ボス面での爆発鬼の処理、これがやりにくい ボス2でSS壁カンは、強いですが、そこしか使えませんね ちなみに、友人からの誘いでの、縛りプレーでやりました 二度とやりたくないです