モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私は廃人ではありませんが、以後の怖い話をします。
質問主様の傾向は、依存症の傾向の一つと考えられます。では、依存症が深刻化すると、どうなるでしょうか。そうです、歯止めが効かず課金に走り、人生を狂わす事になります。行く末は、”自己破産”です。では、自己破産するとどなるか、お伝えします。
自己破産すると以下の事が出来なくなります。
スマホが使えなくなる。
ブラックリスト登録をされ、5年~10年は新たにクレジットカードが使えなくなる。
財産の大半は差し押さえになる。
一部、職業制限がされる。
家族にも迷惑がかかり、家族離散という場合もある。
旅行などの娯楽も、簡単には行けなくなる。
その他にもいろいろありますが、自己破産は、私生活どころか、家族にも多大な損害を受ける事になります。以後の人生をそれこそ、廃人生活を送る可能性が高くなります。
モンストは、若年層をターゲットにしています。課金している人(総額何十万以上の人)は、運営にとってみれば、”いいカモ”です。クエストも、学生が休みの間に人気クエストを集中させますよね。コマーシャルも若い子達が出てきて、宣伝してますよね。運営は、個人が廃人になろうが、自己破産しようが、課金さえしてくれればいいのですよ。そう考えれば、mixiは怖い会社かもしれませんね。
現在、ソーシャルゲーム依存症により、自己破産者が急増しています。
皆さんも、今後、廃人人生を送らない様に賢明な判断が出来るといいですね。
皆様の、あ。。俺&私 廃人かも・・って思った瞬間を教えてください( ^)o(^ )
僕の場合
①1日の始まりは降臨スケジュールを見てから始まる。
②1泥クエが始まったら、期間内に運極にする。(ソロで←石割りにためらいがない)
③曜日クエor獣神竜クエは毎日10週以上はする。
④使い道がねえだろって運極まで作る。
⑤新ガチャが始まったらとりあえず降臨頻度高めの間に運極にする。
皆様の、自分で廃人orモンスト脳(悪い意味じゃありません)になってるなぁと思う瞬間を
教えてください(*'ω'*)
半年ぶりくらいにモンスト復活しましたが、丁度その時オリガミ期間中だったので
気付いたらずっとやってた僕は洗脳が解けて無かったようです。
S.Iさんの回答は、他の方と違いゲームは楽しむだけじゃなく注意喚起を促すコメントで参考になりますね(*^^*) モンストを楽しむには自分なりにスタンスを保ち、利用しようと思います。結構、やりこむと趣味でゲームを嗜んでいるつもりがゲームに振り回されているような気持ちになってしまうので…(´Д` )
ありがとうございます。まあ、半世紀ほど生きてきて、世の中仕組み、現場での経験、裏の実態など、さまざまな物が頭に入っているからでしょうかね。こんな形でも、世間様の為になれば、いいと考えてる次第です。
すごい悲観的なイメージですね(笑)裏の実態(笑) 現場での経験や裏の実態を知っているのであれば それを口に出すのは野暮ですよ(笑) 少なくとも僕はそうします。 モンストってかソシャゲで自己破産までとの発展とは! あえて言わせてもらいますが。 自分に入る月のお金(給与やら他の収入)の1/60くらいの課金ですが 僕も行く末は。。。ゲストハウスのドテ小屋で 炊き出しに並んでるのか(;・∀・) あっゲーム初心者さんの ゲームに振り回されてるっていうのは 新ガチャ新イベで あわわってなってる時 僕もそう思います(笑)
ソーシャルゲームは、若い子が多いですよね。まあ、若くても修羅場を生き抜いてきた人は、いろんなものが頭に入っているのでしょが、普通に進学、就職、となった人は役員などまでに出世しないと、見えてこない物が多々ありますからね。まあ、年を取っても、まだまだ勉強ですね。私は、ただ、若い子達が、人生を狂わさないで欲しいだけです。本当に一寸先は闇ですからね。綱渡りは上手にしないと。