モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
無課金者が圧倒的に多いですよ。
私の回答から
①課金してます。微課金です。額が想像にお任せします。
②ソーシャルゲームの課金率は約10%との調査があります。
企業は3%を目標にしていますが、人気が出れば課金率も上がるので、平均では約10%ですが、モンストは、そう考えると15%前後くらいと考えます。
ただし、これはウン十万以上課金したのユーザーだけの事です。それは、”初心者パック”の提供があったからです。初心者パックを購入した人は多いと思います。その課金者まで、課金者と考えれば、20%や30%どころではないと思います。
なぜなら、mixiは一時売上が下がり始めに、この初心者パックを提供し、売上を回復させる事が出来るくらい売上が上がったからです。
mixiは、モンスト頼りの企業の為、今後も、課金者、無課金者を含め、ユーザーにはありとあらゆる手段で、課金を促す手をうってくると考えられます。
モンストで 課金をしている人したことがある人 と 課金をしていない人したことがない人(略して有無とします)の割合はどれくらいなのか…このGameWithさんの利用者さんがどう感じているのかどう考えているのかの質問になります。なので②、③の質問は「わからない」という回答ではなくて『○○くらいなんじゃないかな』という感じで予測的回答をしていただけたらと思います。
①あなたの課金の有無は?
②全国のプレイヤー、モンストをしたことがある人の課金の有無の割合は?
③このGameWithさんの利用者さんの課金の有無の割合は?
この③の質問は皆さんの①の回答の割合を今回の結果とします。例えば回答してくれた人が10人いて有6人 無4人だった場合は今回の割合は3:2だったということにします。そしてその値に一番近い人をベストアンサーにしようと思います。文が長くなってしまいましたが内容はあまりないです。回答よろしくお願いします。
初心者パックは買ってる人多くないですかね?
その辺触れてましたね!ごめんなさい。
いえいえいいですよ。初心者パックは、無課金者も取り込み、業績が苦しくなった時の一石二鳥のカードです。ユーザーの重課金者から課金させるだけでなく、初心者パックは無課金者でも”この金額なら買ってもいいか”と思える金額でしたので、ダウンロード数が多いモンストですので、一人当たりの課金が微課金でも、多数の人が課金すれば、大きな利益につながります。チリも積もれば山となるですね。運営は確認出来たと思います。今後も、業績が怪しくなってきたときは、第2、第3のカードを切ってくると思いますよ。