モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
出先でマルチする時はとある理由で3垢しか用意出来ないので、残り1枠をこちらの掲示板で募集することもありますが、その際は+10込みで実質運極ならば連れて行っちゃいます。
自分が残り1枠のゲストに求めているのは、ラックボーナスを2個持って来てくれるキャラであって、「ラック極」と表示されているキャラではないので。
もちろん、連れて行くか否かは各ホストの自由ですから、嫌だと思うならば切るのは全く問題ないでしょう。
ただし、
「ラックボーナス込みでのみなし運極はルール違反」
というのは、必ずしもそうとは言えないかと。ここの掲示板でみなし運極が運極板にゲスト参加するのがルール違反なのか否か裁定する権利があるのはゲームウィズの運営だけです。そして、エウロパ攻略記事の中の神化バベルの所に 「ラック89で運極として使える」
との表記があったり、エウロパ周回板に
「このクエストでは運90でも運極扱いになります」
と表記があったりする訳で、ゲームウィズ運営としては、「みなし運極も運極のうち」と判断していると解釈するのは然程的外れではないかと。
今後サイト運営側から明確な判断が示されたならば当然それに従えば良いわけですが、現状で何の権限もないただの利用者が「ルール違反」と決めつけるのはどうかと思います。
皆さんはラック+10イベントの時に運極募集に入ってくる90キャラについてどう思いますか?
自分はたとえラック+10で"実質"運極だとしても90キャラと運極では
・ステータス
・アビリティ
・完成するまでにかかった労力
などの点から全くの別物だと考えています。
運極募集のマルチプレイに参加できる人はそれなりの労力をかけた人への対価だと思います。
それにもかかわらず90のキャラで入ってくる人が居ると自分がホストの時はすぐに切断します。
そもそもゲストは運極のみというルールを守れてないのはおかしいですよね?
しかし、自分がゲストで入った時にホストさんは90キャラが居てもクエストに入ることがあります。
自分にはそれがあまり理解できないのでみなさんの意見を聞かせていただけたらなと思いますm(_ _)m