モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
バベルとかデストロイアがADW/AW/MSやAGB/AW/MSになったら怖い( ˘ω˘)
時限で爆発した地雷はくらい、密林ではブーツなしでは蔦に足をとられ、加速床や減速床には喜々として乗り、ダメージ床のホカホカの湯気にも焼かれ、不思議な板の上を通ってヒヨコになり、今度は地面から生えた棘にも刺さる。
しかし考えてみれば「飛行」アビリティ持ちが何十メートルも上空を飛んでいたら、地上組が取れるハートや剣を普通取れるはずがないし、ブロックも何十メートルもの高さがある事になってしまう。
本家のドラえもんのように、数ミリ浮いているだけだと考えるのが妥当。モンストの画面に奥行きや3D要素を考えてはいけない。しかしそれを取り入れるのも中々面白そうではある。
今の所では他の人が言う2つの理由(ステータス調整と爆発ターン数による差別)しかないでしょう。
初めて質問させて頂きます
今回の新しい降臨でトゲ床が実装されましたが、今のところアンチトゲ床と呼ばれるものは存在しません
普通に考えれば飛行アビリティである為回避出来るものと思いましたがそんな事もなかったですね
そこで質問なのですが、アビリティ飛行である意義はあるのでしょうか
マインスイーパーの下位であり、他のアビと共有できる妥協ラインって感じであるにはあるんですが飛行って名前でありながら全然飛行してないじゃんって思うようになりました
半分愚痴みたいなものですがよければ意見をお願いします