モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
次にクシナダが出る時に一体手に入れて、スピード以外をタスカンしてください。スピード爆弾の威力が一万程下がります。結構ボスは速い奴を意図的に狙っている感じがするのでスピード400以上は危険です。従ってクシナダにスピタス以外を振ったものを用意してください。支店長には当たったことがないけど三万・・・?
僕もガチャ限ありませんがクシナダ支店長バハックス助っ人ロビンフッドかハンキン で行ってます。
スピード爆弾以外は簡単です。ニードルはダメージウォール避けれるなら踏むことはないですしね。
ニードルパネルの出現位置を読んで、前のターンから気にして、味方がカンカンしてしまうようであれば前のターン時点でその敵を倒しておくなどするべきです。カンカンするとあの世逝き。
ボスについては、助っ人が壁ドンSSなら使う。そしたら2戦目は一番楽なのでSSを極力使わず、3戦目はクシナダ一掃。
主に自分の力量なんだと思いますが…
ヤマタケ零さんにまるで敵いません…
ニードルパネル対策キャラが出るのを待つしかないと思ってしまうほどです(笑)
私は木のガチャ限持ってないので、クシナダ、摩利支天、天狗で行ってます。
特に負けることが多いのが中ボス2の清盛とボス戦全体です。
清盛戦はパネルを気にして思うように鬼が消せなかったり、狙ってもないのに勝手に清盛に潜って行って拡散弾にあたります。
ボス戦はスピード爆弾のターン、クシナダに当たってないのに半分削られ(覚えてるのは天狗と摩利支天が3万受けてる…。クシナダは1万程。)、次でパネルや攻撃で負けました。ssをボス1から使えばボス2までいきますが、途中で詰みます…。というか、削られます。
フレンドにはロイゼやベルフェゴール、浦公英を連れていきました。
やはり腕の差なんでしょうか…。
悔しくて愚痴りにきたようなものですが(笑)、なにかアドバイスがあったら教えてほしいです。