モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ありがとうございます!ジャービスです!
他人の人のミスに切れそうになる。そのお気持ちは非常にわかります。
前にアヴァロンを二人でやっていました。最終ステージにて(ワープが真ん中横一列に並んでステージを上下に二分しその上部分にアヴァロンが出現)アビリティロックがかかった天草がした部分からSSを浅い角度(2:30ぐらいの角度ですかね)で使おうとしました。当然ワープに対応できるわけがないので慌ててグッジョブしました。ですがそのままその人は指を離してしまいました。HPは残り少なく、下の金ハートを取れば次ターンの出雲SSで間違いなく勝てたでしょう。
自分も聖人ではないので「すみませんアビリティロック見てませんでした」と一言ラインが来た時は「は!?見てないってなんなの!?今の勝てたら!お前のせいで(ry」と怒鳴りつけたくなりました。まあラインマルチで雰囲気が悪くなるのが嫌だったので「はい」と一言(これも大人気ないですがね)返信しました。
もう一度言いますがお気持ちはわかります。ですが、そこで怒りを爆発させてしまっては小学生と一緒で、自制が利かず理性の持たぬ対応、となってしまいます(いくら相手が悪くとも)。
所詮はゲーム、大きな気持ちでやりましょう。もしその人のチマチマしたミスが許せないなら別の人とやることも考えてもいいのでは?
自分から言わせれば、モンストの楽しさはマルチでみんなで勝つことも入ってると思います。ですが、それが全てではないとも思います。
あなたの質問はいちいち癇に触りますが、これに関しては自分も少しだけ同意します。
私はモンストを楽しんでいないかも知れません。
マルチプレイで、誰かがミスしただけで怒ってしまいます。「ミスも含めて楽しんで行く、それがモンストだ 」と、リア友に言われたことがありますが、私には理解できません。マルチプレイで、ミスして他の人に迷惑かけて楽しさ奪ってるのに意味わかりません。そんな私に、「モンストの真の楽しさをお前は忘れている。」とも言われたことがあります。私は、そのモンストの真の楽しさとやらがわかりません。よければ教えてくれませんか。モンストの真の楽しさを。