モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
コメント欄でお面壊す経緯を読んだので解決策を1つ
だいたい、大黒天の下スタートでヨコカンで回復しつつ大黒天の右に位置取る予定が左に入ってしまってお面にカンカン、ですよね?
矢印を真右よりちょい上、もしくは真左ちょい上で打ってると思いますが、真右ちょい下・真左ちょい下で一旦下がってまた上がっていく軌道にすることで回復量稼ぎつつ大黒天の縦幅に収めやすくなります(摩利支天やロイゼの友情が効きやすくなります)。
これなら万が一左に入ってしまった時でも上まで上がって行かないのでお面の下あたりで止まります
下壁経由することで回復量も取れているはずなので、体力不足でバタバタすることもありません
ちなみに私は、摩利支天 ワールド ロイゼロイゼでやってます(次回で終われるかな?)
反射カンカン>豆>ホーミングの優先順位で雑魚処理します。
ワールドはほぼボス3用です。
ご存知とは思いますが大黒天からの攻撃を全く受けることなくフィニッシュできます
ほかの爆絶・超絶降臨はすべてクリア(安定ではない)できたのですがどうしても大黒天のみクリアできません。
手持ちはロイゼ妲己張飛弁慶ツクヨミワールド2体です
今日の降臨は前半1時間を妲己張飛弁慶ロイゼ後半1時間をツクヨミ2体ワールド2体で挑みましたが
一回も勝てませんでした
前半PTの主な死因はロイゼの豆が強すぎて基本ボス2面の仮面が割れて必至に白爆発を回避するも3面で死亡
後半PTは雑魚処理がうまくできず即死白爆発で死にます
いちばん気を付けていることはふみふみでそれで死ぬことはありませんでした
安定クリアしている方(運枠無しでも)なにかご教授いただけると幸いです・・