モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
主様の感覚が世間一般的にはマトモだと思いますよ。
まぁ、オーブ一個の値段が高いと言うよりは、ガチャ1回オーブ5個がバカ高いと言った方が正確かも知れませんが…
こんな打ち出の小槌みたいな集金システム、業界が自主的に手離すわけがないので、さっさと法規制されれば良いのですがね。
1万払って
30連しかできない
爆死の可能性はもちろん!
欲しいモンスターが手に入るわけでもない
確率超UP書いてるくせに
対象外キャラクターしかでない
XFLAGは詐欺集団なのか?
せめて、100連で1万だろ!!
ゲームソフトでも、1本5000円前後なのに
求めてもいない架空キャラクターが
30たい1万は、詐欺と変わらん
この世の中、消費税込の価格で商品の値付けしてるのに
確率の数値を記載しないなんて
詐欺集団と変わらん!!
ガチャに関する今後の改善として
確率数値の記載 オーブ減額
その他必要だと感じるものをみんなで語って
今後のモンストを清く正しく導きましょう
ほんとこれ。
同意します。モンスト事態は好きだけど、オーブが貯まりガチャをするときが憂鬱な気分になってしまいます。他の方は楽しみにしているという意見が多いけど…私も少数派なのかなぁ。
コメントありがとうございます。俺も、ガチャを「楽しみにしている」人が多いと言うのにはホント驚きでした。自分にとってはゲームを楽しむ上での目障りな障害としか思えなんですが...ただ、俺らみたいなのは業界内では少数派なのは間違いないみたいです。逆に言えば多数の人に正常な判断力を失わせて、課金中毒にさせる事で成り立ってる業界なんでしょうね。薬物や新興宗教みたいなもんですよ。まぁ幸いにして、無〜微課金でもプレイ自体は可能ですから、ウチらは少数の正常者として今後も節度を維持しながら楽しんでいきましょう!
自分はこう言うシステム結構好きですけどね。あ、でも課金要素自体はいらん。あくせく貯めたオーブでなに出るかわくわくするのがいい。そっちの方が各プレイヤー毎に個性持たせられて面白くなると思う。まあ、商売だから仕方ないんだけどね。