モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
次回出現時に周回できれば運極完成するラック93とラック1所持しています。
ソロ周回のみで、デッキはフレによって変える2パターンです。
運枠ヴァンパイニャ神化、モンストローズ神化、ルビー進化にフレでリンツー
運枠ヴァンパイニャ神化、ルビー進化、リンツー獣神化にフレでリンツー以外
ここの死因の大半は非MS飛行キャラの地雷踏みくらいなので、唯一地雷を踏むリンツーの直前にMS+AWのルビーを設置して、リンツーのターンに弾こうと思っている範囲に撒かれている地雷を回収して、リンツーの火力を有効活用しています。
ルビー以外のSSはボス戦でちょっと危険なりそうな気配がしたら、躊躇わずに撃っています。
パイにゃのSSは弱点に撃っても勾玉に撃っても100万超は出せるので、軽めのSSとして優秀です。
リンツーはボス1で撃つか、ボス3で地雷回収が出来なかったときに他に有効手がなければ撃ったりします。
素キラーを受けるのを、ここのサイトでは過度にマイナス視していますが、影響を受けるのは勾玉とクシナダ零だけでクシナダ零の攻撃は多くなく、勾玉は受ける時点で論外。
更に受けても属性優位のダメ低減で相殺されるので、実質光属性などの優位も不利もない程度しか受けないので誤差の範囲ですし、属性優位の火力付与は付くので運枠最適級の強さがパイにゃにはあります。
パイにゃが限定なので、このままのデッキ再現は難しいかもしれないので、妥協点としては手持ちにリンツーがあるなら直前はMS+AW、最低でもMSにはしておくというのが一つ。
リンツーがなくてフレで使用するなら、3番目にMS+AW最悪MSを設置しておく。
ここの適正運枠の大半がAWだけど、リンツーと併せると地雷を踏むのが二体なので、ガイア処理が最優先になるかと思います。
貫通はガイア処理がしにくいし、反射を増やすと勾玉処理が難しいと色々と詰むと思うので、AWのみの運枠を入れて勝てないなら、クシナダ、ツクヨミ、パイン進化辺りのMS運極を使用した方がいいかもしれません。