モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
未だかつて運営が、「純粋なユーザー目線」で難易度を下げてきたことがあったでしょうか?少なくとも私の記憶にはありません。
●私は寧ろ難易度が上がると思ってます。
例えば、今までもクエスト中の危ない場面で金ハートが湧いたり、先を見越したタイミングでの小中ハート出現、剣の出現、ゲージ成功が怪しい時に判定を緩めたり、など、その他知らないうちに実はお助けされていた諸々の要素(まあ同様に実は足を引っ張られていたということもあり得たり…)それらをプレーヤーの判断に委ねるということです。
つまりこれからは、今までハートが湧いたであろう場面でもハートが湧きにくくなるということが危惧されます。
つまりこれからは、ある時期を境にサイレント追加された、ゲージテンポ不安定機能と言うせこい機能が、ここぞという場面で顔を出す頻度が増えることが危惧されます。
つまり今まで以上に判断すべき事が増え、より戦略性が必要とされることになると思います。
もちろん、クエスト自体の難易度も上げてくることも見越してのお助け要素だと思います。
ただ、これらはランクや戦績などで差別化されると思います。
●スコア報酬制度についてですが、マルチ、タイムアタック、などは勝率が下がりやすい要素です。
スコア目的と引き換えにゲームオーバーの確率も自ずと増えるでしょう。
ですが、メダル使用で宝箱が増え、スコア報酬もあるのでオーブコンテする価値も増え、これからはオーブの消費が増えることが予想されます。
1つのクエストに対する価値が増える良い機能、と思ってもらえたら運営はしめたもの。
運営は、いかに楽しんで課金してもらえるかを第一に考えていますので。
勝率を下げ、一方でオーブコンテの価値を上げる。ユーザーはお得だと喜ぶ。
上手いこと考えられたシステムです。
●結論を申しますと、特にユーザーが得をする事といえば表面的には宝箱が増えることぐらいで、後の要素はお得に見せかけて実質ほぼプラマイゼロのただシステムが複雑化しただけのことでしょう。
その宝箱2個も中身の内容の保証などないブラックボックスなので、内容を良くしたり悪くしたりを織り交ぜて、結局トータルして実はそれほど顕著な恩恵は得られない、と言うことも十分あり得ます。
私の感想は、表面上はお得に感じるが、いままで表立って見えなかった裏で機能していた要素が表面化し、形を変えて複雑化しただけの面倒なだけの要素だなということです。
皆さんは今回のアプデの新しい要素はどう思いますか?
ランクは227、ログイン日数216日の無課金です
自分は割と良いアプデになるのではと考えています。
・クエストにスコア機能をつけることについて
Sランクを取りたい、マジックストーンやメダルを取りたいという面で1つのクエストに対する価値が 増えたので、良い機能なのではないかと思います。
・お助けアイテムについて
これはあまりいい印象が自分はありません。第一にお助けアイテムの効果が今のままでは高いのでは、と いうことです。公式の発表で爆絶・超絶の使用も可能とあったので、難易度が下がることは実装前から目 に見えてます。これから始める方には良い要素だとは思いますが、爆絶は各属性1体ずつしか出てない今、
もう難易度を下げるのか?と私は思いました。爆絶の上の難易度が実装される前兆なのか、それともたん に新規の方に優しくするためなのか、自分は前者だったら嬉しいのですが、後者だったら落ち込みますw