質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今回のアプデについて

皆さんは今回のアプデの新しい要素はどう思いますか?
ランクは227、ログイン日数216日の無課金です
自分は割と良いアプデになるのではと考えています。
・クエストにスコア機能をつけることについて
Sランクを取りたい、マジックストーンやメダルを取りたいという面で1つのクエストに対する価値が  増えたので、良い機能なのではないかと思います。
・お助けアイテムについて
これはあまりいい印象が自分はありません。第一にお助けアイテムの効果が今のままでは高いのでは、と いうことです。公式の発表で爆絶・超絶の使用も可能とあったので、難易度が下がることは実装前から目 に見えてます。これから始める方には良い要素だとは思いますが、爆絶は各属性1体ずつしか出てない今、
もう難易度を下げるのか?と私は思いました。爆絶の上の難易度が実装される前兆なのか、それともたん に新規の方に優しくするためなのか、自分は前者だったら嬉しいのですが、後者だったら落ち込みますw

これまでの回答一覧 (32)

パル Lv77

ランク208、ログイン日数286日微課金です
私はこのアプデあまり歓迎出来ませんね…課金額落ちてきたり人がいまくなったりで迷走してるのかなと感じました

スコア機能→
時間が取れなくてクエスト入って放置しておく事が多いので…
あと普段時間経過表示してないですし、時間に追われながらクエストやるのは好きではないです

お助けアイテム→
それ前提の難易度のクエストが出てきそうで怖いです
塔でも使えるというのもなんかなあという感じです
これは私が塔は自分の腕試しの場だと見ているからなのですが…
ガチャでマジックストーン貰える(しかも排出アップもしてない新ガチャ)のも課金しろと言わんばかりですしね

モンスターサマーの金の卵プレゼントといい、コレじゃない!が続いてるなあと個人的には

他7件のコメントを表示
  • アルミ缶 Lv.4

    なるほど、普段時間がない方には確かに急かされるだけの機能になりますね。放置すると確実にランクは最低になるでしょうしそれをいちいち見なくてはならないとしたら良い機能とは言えないですね。 確かにアイテム前提のクエストは出てきそうですね。仮に爆絶の上の難易度が出るとしたらそんな気がしてなりません。 自分も覇者塔は腕試しのところだと思っているのでお助けアイテムがもし使えたらかなり難易度が下がってしまいますね。 新イベでしかマジックストーンをもらえないっていうのは自分もパルさんと同意見です。祭り系のガチャイベントでおまけとしてついてくるのかなと思っていたらまさかの新イベ限定という・・・w

  • パル Lv.77

    そうなんです、時間ないから放置しただけなのに最低ランクって見せられるのはなんか嫌で…時間あっても「あと○分!」って瀬かされると焦ってミスしちゃいそうです(なので神殿も時の間はやってません)マジックストーンは基本祭り系では貰えなくて、年始のガチャは例外でオマケになる感じですかねえ…新ガチャあんまり引かないのでそれ目当てで引かされるのは勘弁して欲しいです 追憶の間も対面かサブ機マルチ前提になってしまうのが非常に残念です、ご近所もありにすればご近所少しは復活すると思うのですが

  • ハピタス Lv.57

    同感です(>_<)

  • ホルホル君 Lv.70

    メダルで交換できるやつは恐らくオリーブだけでは終わらないはず パズドラのシヴァドラとかラードラみたいなぶっ壊れはいずれでるだろう

  • アルミ缶 Lv.4

    自分も同じ立場だとしたら最低ランクを見せつけられるのはごめんですね。スコア表示のon,offができるかできないかによっては普段パルさんのようなプレイスタイルをしている方に対して重要な点になってきますね。 自分も新ガチャは基本引かないので、マジックストーンゲーになり、新ガチャ10連を引かないと最先端のクエストについていけない、といった事態になるとこのゲームから手を引いてしまいますねwさすがにこんな最悪の事態にはならないでしょうけどw 追憶の書庫は難しい挑戦をしたなと思いました。LINEマルチができてしまってはぬるゲー化、だからといって対面限定にしては端末を一つしかもっていない人からすると特にメリットもない要素になりますね。サブ機を持ってる方<持っていない方でしょうしw

  • パル Lv.77

    皆さんご意見ありがとうございます、運営の意図はわかりませんが今回のアプデ内容に関しては初心者とライト層切り捨てに感じてしまいました

  • 錦@仮面ライダーブラックRX教 Lv.45

    金の卵ってなんですか?教えてください。

  • さば Lv.6

    純金の金の卵プレゼントという企画があるんです Twitterとかで応募できますよ

パズドラは、潜在覚醒?とか、終わらない進化、複雑な要素が増えてきた頃、あんなにハマっていたのにもうログインすらしなくなって半年は立つと思います。

今回のアプデも事前情報見る限りでは、このフラグびんびん感じてます…。

ただ、難しいクエを、おのれのテクと、自分が引いて、そして育てたキャラ達でクリアする。

味付けはシンプルで良くて、だからこそ面白いのがモンストだと思ってるんです。

お助けアイテムとか、それある事前提のクエ登場とか、考えただけで嫌な予感がします…。

他1件のコメントを表示
  • アルミ缶 Lv.4

    自分も阿部マリアさんの同じ予感がしてなりません・・・。 本当にパズドラと同じ道だけは辿ってほしくないですね。

  • 阿部マリア Lv.58

    本当ですよね…。 mixiさんはモンストに大きく利益を依存している分、このゲームでより多く稼ぐためにはどうするか? そればかり考えてしまっているせいか、少し焦りが感じられて、こちらまで不安になるんですよね…。 1年後に、あの頃のモンストは良かった、と言っていない事を祈るばかりですわ。

何か、某パズルゲームと同じ道を辿ってますね…。
違いがパズル組むか、モンスター弾くかだけになってきたような( ̄▽ ̄;)

他1件のコメントを表示
  • アルミ缶 Lv.4

    確かにおっしゃる通りだと思いますw自分も某パズルゲームはやっていたのですが、交換でぶっ壊れ性能が次々と出るという、その連鎖であのゲームからは手を引きましたw

  • 伸治@専業主夫 Lv.36

    今も時々やってますが、モンポ龍でも環境が変わると最強ランクの第一線から退くというインフレぶり( ̄▽ ̄;)剣心なんてエンハンス無しで火光の十字消し5コンボ以上でダメージ合計数がカンストして、根性持ち以外ワンパン出来るという( ̄▽ ̄;)手を引いて正解かと。

YUKIFLY Lv150

泥率下げて今後更に難易度上がるんかあと思いました( ´,_ゝ`)

スコア機能については最近運極作成ゲーになっていたので他の目標ができるのは嬉しいですね。
ただお助けアイテムについては自分もあまりいい印象はありません。モンストの超絶・爆絶はノーコンでガチ勝負、というのが魅力的だったので、あまりドーピング機能を増やし過ぎると価値が薄れてしまうような気もします。結局時間ある人がメダル沢山集めてそれだけ有利に進められることになるので、超絶、爆絶についてはそういうところで差を作って欲しくない気がしています。
ただ、宝箱二個追加のアイテムだけは素直に嬉しいですね。このためにメダルを貯めて、月一回の爆絶の周回時に惜しみ無く使うことになるでしょう。他のアイテムは多分使うことはないと思います。

他1件のコメントを表示
  • アルミ缶 Lv.4

    コメントありがとうございます!大よその意見は私と同じですね。ドミネーターさんの意見を聞いて確かに宝箱2個追加って大きいなって思いました。爆絶で苦い経験されてる方も多いので・・・w自分の友達も10勝0ドロなのでそういう方にはかなり良アイテムになりますね。貴重な意見ありがとうございました!

  • アルミ缶 Lv.4

    コメントありがとうございます!大よその意見は私と同じですね。ドミネーターさんの意見を聞いて確かに宝箱2個追加って大きいなって思いました。爆絶で苦い経験されてる方も多いので・・・w自分の友達も10勝0ドロなのでそういう方にはかなり良アイテムになりますね。貴重な意見ありがとうございました!

スコア機能は、はっきり言っていりませんね。ただでさえドロ率がそれほどいいと感じていなくてイライラしているのに、タイムにまでやっきになってイライラしたくありませんね。時間によって報酬の量が変わるのは時の間だけで充分です。
また、マルチのボーナスもありますが、ここでもタイムを嫌でも意識することになります。自分のミスで相手をイライラさせる、相手のミスで自分がイライラする、なんて事が当然起こります。それで仲間内でギスギスした雰囲気になりそうで…。これらの点で、スコア形式はあんまり…といった感想です。

アイテムはまぁ…。宝箱追加が1番利用しますね。ゲージ確定成功はそもそも使いませんし、HPアップも、即死が多い現環境じゃ微妙。敵全体ダメージですが、状況によってダメージを与えたくない敵もいますのでこれも微妙。ハート生成はありがたいので、クエを選んで使います。

あと、追憶の書庫?でしたっけ…。自分は友達とよく、LINEを通してマルチをしています。これの為だけにわざわざ顔を合わせてマルチもしたくないです。

他1件のコメントを表示
  • アルミ缶 Lv.4

    ご意見ありがとうございます。確かにマルチボーナスでのイライラは回避することは難しそうな感じがしますね。全員が全員最善のショットを打てるとは限らないのでこればかりはやらないかそれを前提としてやるかって感じですかね。Sランクを取りにきてる人とそうでない人とのマルチは危ない感じですね。 追憶の書庫は確かにわざわざ顔を合わせてやるほどのものではないですよね、だからといってLINEマルチで追憶の書庫をできるようにするとこれもまたよくないので八方ふさがりのような気がします。

  • シューカ Lv.63

    自分は基本的にソロで、時々友達とやってます。アプリ掲示板だったり、ここの募集板は、曜日以外は一切使ってませんね。「他人のスタミナだから、テッキトーにやってもいいよね」みたいなのを画面を見てるだけでも分かるようなプレイをする奴がかなり多いので…。実際、クィバタやどらゾンビを使う奴らに特に多いこと。勿論、ちゃんとやってくれる人もいますがね。8割くらいはテキトーにやる奴ばかりです。 かといって、ゲストをすると、自分だけが得するキャラパクばかり。ここの募集板でも他の掲示板でも、きっとキャラパクばかりなのでしょう。自分が大切に育てた愛着のあるキャラをパクって使わせたくないので、ゲスト参加も曜日のみですね。 友達とやる際には、楽しんでやりたいのに、このようなギスギスする可能性が高い機能ははっきり言って邪魔です。モンストも本格的にパズ〇ラと同じ末路を辿ろうとしてますよね…。

Soruto Lv124

スコア機能とお助けアイテムについては他の方が言っているので、どうしても言いたい一言。

追憶の間、田舎じゃ紙アプデ

ペラッペラでなんの足しにもなりませんわ(T . T)ポケモンG◯といいなんやねん!

他4件のコメントを表示
  • アルミ缶 Lv.4

    情報見てる感じ都会田舎関係なさそうなイメージが自分はあります。モンストをやっている友達が近くにいるかいないかorサブ端末を持っている方じゃないとこのコンテンツは楽しめないんじゃないかなと自分は感じました。 ちなみに自分も田舎者ですw

  • Soruto Lv.124

    隣の家まで片方100メートル。片方2km以上の山の中。家の中は圏外。近隣住民の平均年齢は40over下手すら50over。そもそもご近所マルチ自体成立しえない人間もいるんですよ(T . T)LINEマルチはマジで神アプデでした。 ワイファイ環境でご近所マルチ出来るならサブはあるのでまだ救いはありますが、田舎か都会の差は間違いなくあると思います。少しでもご近所マルチが出来そうな環境(田舎でも街中、若者そこそこいる)ならまだ可能性はありますよね。私の例は極端かもですがw

  • アルミ缶 Lv.4

    なるほど・・・ちょっと自分の中の田舎イメージが誤っていたみたいです、申し訳ない。自分は近所でやっても1人きたら奇跡レベルなのでLINEマルチは革命的でした。 お話しを聞く限り確かに追憶の書庫はないに等しい環境ですね。 自分の考えはとても甘かったみたいです。貴重なご意見ありがとうございます。そもそも追憶の書庫をマルチ必須のコンテンツにすることが問題点っぽい感じしますね。

  • Soruto Lv.124

    モンスト自体がそもそも友達とのマルチを推奨していますからね。LINEマルチも運営側は知り合い以外のいわゆる掲示板からのマルチは非推奨だったはずですし。質問主さんの場合は過去にご近所マルチがあったなら、アプデ後に何回か試してみると案外出来たりそれがきっかけで盛んになる可能性もあるかもですし、そういう狙いもあるのではないかなと思います。

  • アルミ缶 Lv.4

    なるほど、運営側の思惑として現状のマルチの在り方を変えたいという感じもあるかもしれないってことですね。自分の考えはまだまだですねw勉強になります

Shinji Lv26

未だかつて運営が、「純粋なユーザー目線」で難易度を下げてきたことがあったでしょうか?少なくとも私の記憶にはありません。

●私は寧ろ難易度が上がると思ってます。

例えば、今までもクエスト中の危ない場面で金ハートが湧いたり、先を見越したタイミングでの小中ハート出現、剣の出現、ゲージ成功が怪しい時に判定を緩めたり、など、その他知らないうちに実はお助けされていた諸々の要素(まあ同様に実は足を引っ張られていたということもあり得たり…)それらをプレーヤーの判断に委ねるということです。

つまりこれからは、今までハートが湧いたであろう場面でもハートが湧きにくくなるということが危惧されます。
つまりこれからは、ある時期を境にサイレント追加された、ゲージテンポ不安定機能と言うせこい機能が、ここぞという場面で顔を出す頻度が増えることが危惧されます。

つまり今まで以上に判断すべき事が増え、より戦略性が必要とされることになると思います。
もちろん、クエスト自体の難易度も上げてくることも見越してのお助け要素だと思います。
ただ、これらはランクや戦績などで差別化されると思います。

●スコア報酬制度についてですが、マルチ、タイムアタック、などは勝率が下がりやすい要素です。
スコア目的と引き換えにゲームオーバーの確率も自ずと増えるでしょう。
ですが、メダル使用で宝箱が増え、スコア報酬もあるのでオーブコンテする価値も増え、これからはオーブの消費が増えることが予想されます。

1つのクエストに対する価値が増える良い機能、と思ってもらえたら運営はしめたもの。
運営は、いかに楽しんで課金してもらえるかを第一に考えていますので。

勝率を下げ、一方でオーブコンテの価値を上げる。ユーザーはお得だと喜ぶ。
上手いこと考えられたシステムです。

●結論を申しますと、特にユーザーが得をする事といえば表面的には宝箱が増えることぐらいで、後の要素はお得に見せかけて実質ほぼプラマイゼロのただシステムが複雑化しただけのことでしょう。
その宝箱2個も中身の内容の保証などないブラックボックスなので、内容を良くしたり悪くしたりを織り交ぜて、結局トータルして実はそれほど顕著な恩恵は得られない、と言うことも十分あり得ます。

私の感想は、表面上はお得に感じるが、いままで表立って見えなかった裏で機能していた要素が表面化し、形を変えて複雑化しただけの面倒なだけの要素だなということです。

るん Lv21

追憶の書庫 マルチやるほど頑張ってないから……
スコア タイム気にするほど頑張ってないから……
メダル マジックストーンと分ける意味かわからん


ゲーム内で使えないけど無限に引ける観賞用のガチャが欲しかったな(´^p^`)

退会したユーザー

いや〜見事なまでに某パズルゲームと同じになってきましたね、次は友情コンボの継承システムかな?

他1件のコメントを表示
  • アルミ缶 Lv.4

    友情コンボ継承システムなんて出たら確実に末期ですね・・・。 ただ某パズルゲームが歩んできた道をそのまま歩むなんてことは絶対してほしくないですね・・・

  • シューカ Lv.63

    「追従貫通弾を継承したラファエルのみ」とか、「電撃を継承したルシファーのみ」とかになる…?かなりカオスな状況に陥りそうですね…。

h坊 Lv18

スコア機能は嬉しいですね!

超絶や爆絶で最高ランクを目指したくなりました!


正直お助けアイテムには、?でした


せっかく難易度をつけてるのに、それがアイテムにより下げられてしまうのはどうかと…

宝箱追加以外いらないですね

  • アルミ缶 Lv.4

    超絶・爆絶での最高ランクはかなり熱いですねw☆5キャラでクリアするのはとても大変そうですねw 確かにやり込み要素を増やしてもそのやり込み要素を多少簡易化する要素も増やしてはせっかくやり込み要素を増やした意味がない感じもしますけど 確かに☆5PT+アイテムを使えば勝てるとなれば強キャラを充てる意味もなくなってしまうようなwもちろんPSありきのプレイになりますがw

@ゆめ Lv40

ランク225 665日微課金

今回のメダルと追憶は良いアプデだと思います
メダルでの得点は古参にとってはあまり代わり映えしないでしょうが
新規さんにはいいお助けになるかと思ってますね
それにオリーブ運極の為にメダル集めも良いと思いますし
今後は入れ替えになると最新のニュースでも言ってましたのでそこに期待ですかね
追憶に関しては足りない素材をいつでも入手できる特典が大きいですね
当たったキャラの素材集めだけでも最長で一ヶ月ぐらいは費やすのを短時間で終わるのが何よりもいい事かと

  • アルミ缶 Lv.4

    自分は追憶はどうなのかなーと思いました。 対面でしか追憶クエストをプレイできないということで サブ端末or家族や友達などの身近にモンストをプレイしている人でないと、コンテンツ自体を楽しめないというのはどうなのかと個人的に思いました。 だからといってLINEでマルチをできるようにしたら素材集めが簡略化されすぎてぬるゲーになってしまうので・・・難しいところですが、せめて近所でマルチくらいあってもいいかなと自分は思いました

ランク329、課金です。

今回のアップデートについてはとても良いと思っています。

クエストスコア機能は運極づくり以外の楽しみが増えますね。縛りを増やして高得点を目指すというのは面白いかと。☆4-5に目を向ける機会が増えるのも良いですね。この前みたいな制限クエだと同キャラ編成ばっかで面白みが少なかったですし。。。

お助けアイテムも今後のためには良いと思います。やはり最近の爆絶をはじめとしたクエストは難しくなりすぎていて新規ユーザーにはきついと思います。古参のプレイヤーと新規プレイヤーの差が拡がるのはあっていいと思いますが、あまり拡がりすぎても新規のプレイヤーが離れていってゲーム自体が続けられなくなると思います。

アイテムを使いたくない、そのままの難易度で楽しみたいという人は使わなければいいと思います。ゲーム内のプレイヤーランキングがあるわけではないですし、そこまで競う必要はないかと。

それに宝箱増加はクエスト難易度には関係ないですし、もとの難易度
で楽しみたい人は宝箱増加を使ってご褒美を増やしてみてはいかがですか?(まぁ、それでも落ちないのがモンストだったりしますが・・苦笑)

とりあえず私はオリーブ運極に全メダル投入します。けっこう長そうですけど1カ月10オリーブとか決めてこつこつやろうかと。ハクア運極目指すより終わりが見えてて楽しそうですし笑


それに質問者さんのように難易度が下がることを心配してる人は多いみたいですが、たぶんそこまで難易度下がらないですよ。
エデンとかだとアイテム使って全体に10%ダメージを与えたとしてもステージ1の蘇生ループで下手な奴は負けますよ。それにアイテム入手だって決して楽ではないです。もともと狭い門が多少広くなるだけです。

  • アルミ缶 Lv.4

    ご意見ありがとうございます! 確かに爆絶は新規の方には難しいクエストです。自分もその一人ですので・・・w 確かにお助けアイテムはそのような人への攻略の幅が広がるという意味ではとてもいい処置だと思います。 クリアできる方々は基本的に宝箱追加を優先するでしょうね そういう意味では新規の方も古参の方もお互いメリットがあってよいシステムであると思いますが、最大の懸念として今後お助けアイテムを使わざるを得ないようなクエストが出たとき、またメダル交換でぶっ壊れ性能のモンスターが出てきたとき、モンストが大きく衰退してしまうのでは、と行き過ぎた心配をしていますw エドワードさんの最後の文章に対してですが、確かに自分はちょっと大げさだったなと読んでみて思いました。ある程度のPSがないといくら数字が増えようと関係ないですねw 貴重な意見ありがとうございました!

・スコアについて
これに関しては今までなかった機能にプラスアルファなので特にマイナスではないですよね。マルチ推奨のアプリでマルチ優遇にするのはいいことだと思います。まあ高難易度は身内以外はマルチしませんが。

・お助けアイテム
こちらはメリットと不安がないまぜって感じですね。
メリット
・ドロップチャンスを増やせる
・星5やHPの低いキャラでの編成が楽になり星6ガチャ限の少ない人でも幅が広がる
・ゲージをミスしなくなる(外したいときもあるから状況次第だけど)

不安な部分
・しれっと泥率が下げられる可能性
・お助けアイテム前提の難易度(まあないとは思うけど一応)

ざっとこんな感じでしょうか。まあ不安な部分に関しては考えた所でしょうがないことでもありますけどね。現時点ではメリットの方が多いと思います。自分はゲージミス連発するタイプなのでDW系はかなり神経使ってますからね。

退会したユーザー

なんか使えるアイテムは制限されそうですね。
多分超爆絶で使えるのは宝箱追加だけなんじゃないでしょうか。
HP10000アップも、即死祭りな現状、空気な気はします。

メダル機能は素直に嬉しいです。
オリーブは友情性能とステにも依りますが、十分強キャラだと思います。
運営よ、また木属性を強化するのか…。

  • アルミ缶 Lv.4

    確かに即死祭りは今までと変わらなそうですね。自分は覇者塔25階でアヴァロンでワンパンするのがいつもなんですけど、HPをある程度残さないといけないのでHP10000UPがもし覇者塔で使えるとしたら10000も増えるとHP調整が結構楽になっちゃいそうでクエストによってはけっこうな効力を発揮するのかな、と思いました。 オリーブは自分もけっこう強いキャラになるんじゃないかと思います。友情アビリティがルシファーと似ているという点で威力次第では・・・って思ってますw

comett Lv23

どーも♪
私は今回のアプデは正直反対派です。
お助けアイテムなしでもクリアできるはずなのに、それを更に簡単にしてしまうのは、どうかと…。
他の回答者様の仰る通り、アイテム前提のクエストとか出たら、モンストやめる人増えるでしょうね。
スコア、マジックストーン等も、モンストというゲーム性を変えてしまうんじゃないかと思うと…。
とうとうモンストもネタ切れなんですかね。
新キャラ考えたり、新システム導入したりと…。
そんなことよりもまず救わなければいけないキャラ達がたくさんいるでしょうに…。

タイムアタックが確実に&よりやりやすくなったのは、普段からタイムアタックしてる俺にはマジ神対応です
これでTwitterとかLINEとかでタイム計測して戦ったり自慢しあうこともできるので、嬉しいです
絶対Twitterでタイムをツイートする人増えるな、俺にとってはめちゃくちゃ嬉しい
あと、オリーブもかわいくって、運極めざしたいです

お助けアイテムは無課金(微課金)勢には朗報なのかな?と思いました。
アイテムを使えば覇者の搭の一部の階はかなり楽になりそうです。覇者の報酬を安定して得られるのは大きいのではないでしょうか。

アイテムの個数が決まっているので、究極、超絶、爆絶の周回には不向きな感じです。上級ユーザーは、ここ一番で報酬を増やしたり、オリーブの運極を目指す使い方になるかと思いました。

神化のシステムは課金者ほどおっくうに感じるシステムだった為、いつでも素材が取れるようになるのは良い事だと思います。ガチャで微妙なキャラ引いても、明確な使い道がなければ放置・・・という事は減りそうです。

NT Lv16

追憶の書庫→サブ機自演マルチの促進
一年前6人いた周りのストライカーも今は1人です。時すでに遅し。
お助けアイテム→現状だと用意が大変。つまらないミスで負けると振り出し。タケ零やエデン辺りからの難化傾向はお助けアイテムの実装を考え始めた頃と被るからかも。やみくもにオーブ割ればいくらでも挑戦できる時代は終わりを迎えるかもしれません。
第一、超絶のドロ率や神殿の金種率下がってるのご存知ですか?確率半分にして神殿スタミナ1/2!とか安売りしても寒いだけ。
闇の爆絶勝って次の難易度がひどかったら引退濃厚です(笑)
メダルやスコアは人次第でしょうね

Jun16 Lv28

最初に思ったのは、色々言われそうなアプデだなあ、でした(笑)

スコアはSランク目指して遊ぶという、運極以外の遊びが出来ていいかなと思います。それにも絡むメダルの要素は、やはり最大の需用はメダル限定のモンスターでしょうからアイテムは宝箱くらいしか使わないと思います。ゲージ成功やらHPアップ程度は難易度を下げるってほどのシロモノとも思いませんね。普通にやってれば、ホントに必要ないレベル。

追憶の書庫は、なんだか制限が多くて勿体ないような気がしますね。どうしてもこない素材集めに使うか使わないかってとこでしょうか。

つまんないから
試行錯誤してんじゃないの??

ある程度やり込んだらオーブ回収だけじゃん

blend Lv14

こんなアプデより引っ張る距離に応じて距離や速さに変化を加えたり根本的な部分に面白さを追加してほしいです。このままではパズドラの二の舞いになるのは目に見えています

・スコアアタック
特にいりませんが、あっても別になんとも思いません。
ただ、現状でさえ十分長いリザルト画面がスコア表示のせいで更に長くなるようであれば、
去年10月から現在までのアプデで文句なしのワースト1アプデ認定しますw

・おたすけアイテム
今後の新規クエストが全てお助けアイテムフル活用前提の難易度になり、
既存の全クエストの泥率もお助けアイテムフル活用前提にならなければ、正直どうでもいいです。

・メダル、マジックストーン
上記2つとほぼ同じで特に気にしていません。
新イベントガチャは大体イラスト&性能ともに惹かれない上に、
目に見えて排出率が高くなっている訳でもないのでこの程度のオマケでは現状惹かれないです。

・オリーブ
詳細不明ですが、なんだかんだいいつつ、
ファルやオリガミみたいなノリの性能になりそうな気がしています。
ただもんすとは他人と対戦する要素がないので、
仮にぶっ壊れ性能であってもそこまで影響はないとは思います。

・新初心者応援パック
個人的には今回の目玉。
かぶりじゃなければなんでもOK、今から楽しみです。



あお Lv41

こんばんは。
スコア機能について。
自分のモチベが上がるきっかけになりそうで割と嬉しいです。
自分は無課金ですがヘビーユーザー向けの要素も望むところですね。
できればメダルはキャラ引き換えに使いたいところですが…

お助けアイテムについて
キャラ引き換えもそうですがパ○ドラで言うモンポみたいな感じになってきてるような気がします。
爆絶等の高難度クエストが温くなりそうな感じが頂けないとは少し思っちゃいますが…でもどんなキャラがでてくるのかという楽しみもありますね。
逆にもっと難しいクエがでたときにできればアイテムを使わないように頑張りたいです。
引き換えキャラはオリーブだけで終わるとは思えないので。

他1件のコメントを表示
  • アルミ缶 Lv.4

    ほとんど自分と同じような意見のようですね。パ○ドラのモンポのようにぶっ壊れ性能ばかりだされてしまうと時代についていくのが大変になって結果人口の減少に繋がりそうですね。自分PSがないほうなので苦労してクリアできるようになった爆絶をこの早い段階で優しくしてしまうのは自分もどうかと思いました。実装される前の推測論なので実際どうなるかはわかりませんがw

  • あお Lv.41

    はい!同じ考えの人がいてよかったです(=゚ω゚)ノ そうですねー…ライトユーザーを引っ張るのはもちろんヘビーユーザーから絞り取るつもりかもしれないですね⊂((・x・))⊃私は4端末駆使して対抗します(*´Д`)

便利にはなりましたね。
限定モンスターという言葉には一瞬興奮しましたが、まさかオリーブさんとは…
オリーブさんのクエストに行きたかった自分がいた…

  • アルミ缶 Lv.4

    確かにこれを機にパズドラクロスなどのモンスターが交換などで手に入るとしたらクロスでしかでないモンスターをアプリでは戦わずして手に入れるっていうのはちょっと残念な感じもします。 クロスでの熱かったバトルをアプリでも楽しみたいって人もいるかもしれないですね。自分クロス持ってないので憶測にすぎないのですが・・・。

自分もスコアに関しては概ね歓迎です。只、仕事の関係でクエストに入って放置、という事が多々あるので素直には喜べませんが。
神殿の左側に出るやつ(名前忘れました)も素材集めに使えそうなので自演マルチに使えそうかな、と
アイテムに関しては宝箱のみ使うかな、といった印象です。ダメージやハートはステージに入ったら ということですがフェイズ毎なのかどうかはっきりしませんし

他1件のコメントを表示
  • アルミ缶 Lv.4

    追憶の書庫ですね。あれは確かに素材集めがかなり捗りそうですねw さすがにフェイズごとだと強すぎる気がしますねw その辺どう調整してくるか見どころですw

  • マリク Lv.39

    フェイズ毎だと強すぎるし1ステージ目のみなら意味無いしw

退会したユーザー

爆絶超えるなら神絶とか出てきそう(小並感)
それはさておき、スコア機能ですか...個人的には嬉しいです。
オーブ回収や運極作り以外の目的ができるので違った意味で頑張りたくなります。
自分はpsがあまり無いのでSランクが取れるか心配ですが...下手なりに足掻いてみたいと思います。

他2件のコメントを表示
  • アルミ缶 Lv.4

    Sランクはけっこう大変そうですよねw使えるモンスターも限られてくると思うので・・・w☆5モンスターも重要になる時代になりそうですねw

  • 退会したユーザー Lv.61

    その為に急いで星5を12体育成した人←

  • アルミ缶 Lv.4

    吐血セイバーさんすごいですねwほとんどの☆5売っちゃったのでほとんど手持ちがいない・・・w

個人的に地域マルチ困りますね!!
回数5回で身近にそんなにいるのか不安です
期間限定オリーブ2体作れるやら

お助けアイテムみたいなドーピングシステム・・・

XFLAGの中の人に、新入社員3ヶ月のロシア人でもいるのかな?

XYZ Lv126

ログイン590 ランク303 微課金です。

・クエストにスコア機能をつけることについて
運極を作る事、覇者の塔、神殿などしかやり込み要素がないなのに超絶、爆絶などのキャラ以外は運極を作っても実質使わない状況で降臨を周回する意味を作りたいのでは無いですか


・お助けアイテムについて
高難易度クエをクリアーするのに有り難いですが、アイテム使用前提の難易度にならない用にして欲しいですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×