モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
今回のアプデが重課金者優遇とは思えません。
モンストは既に成長期を過ぎ、成熟期に入っていると思います。
ここでの施策は売上を「維持」させること、新規ユーザーを取り込む施策を打ちながらも、同時に既存ユーザーのLTVを上げることが重要なフェーズです。
まさに今回のアプデはそれを実現するものと思いますよ。
運極作成に意味を見いだせなくなった。
めぼしい運極キャラは作ってしまった。
既にすべてのクエをクリアしてしまった。
これらの人たちに次なる目的や目標を与え、生活の中でモンストを起動させる時間を維持・回復させようとしているのが、アプデの内容と思ってます。
課金を促す施策、ってのは、それが遠回しであってもユーザーは嫌悪感を示して反応逆になりますからね。
やはりこの辺はさすがのmixiさん。様々な影響をしっかり考えて今回のアプデしたと思います。
mixiの失敗というか、減収減益なのは全然別の理由で、この3年の間にモンスト依存の収益構造を改善できていないところがあると思ってます。
そもそも一つのタイトルで何年も売り上げを上げ続けるというのはかなり難易度が高く、パズドラやモンストは稀有な存在ですからね。
モバゲーやグリーは逆にそれやりすぎて潰れましたけど(潰れてはいないかw)、二の矢三の矢の放たなければ、今後は本格的に「モンストの重課金者をもっと増やすアプデ」を打ってくることになるでしょうね。
その時はもうやってないでしょうけどね俺は。