モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そういった経験はあります。
過去にこちらのほうで質問をさせていただいたこともあったのですが、覇者の塔21階が本当にクリア出来ない時期がありました。いつも21階クリア出来ずに終了みたいのがずっと続いてました。
友人は覇者を制覇してオーブを手に入れてるのを見るとかなりの劣等感があり、「ゲームして劣等感味わうとかないわ」と思ったりしてモンストあんまやってない時がありました。
ただソロで21階をクリア出来た時の喜びはかなり大きかったです。そこからもかなり苦戦しましたが、友人にも手伝ってもらいながらも40階まで制覇できるようになりました。
空腹が一番の調味料?みたいな感じで苦しみがあったからこそ味わえる達成感がモンストは感じられることが私のモチベーションになってます。もしかしたら覇者が簡単すぎて飽きたなんて人もいるかもしれませんよ。質問様のように、他がクリア出来なくても自分自身でモンストを楽しめていることはとてもいいことだと思います。それが趣味ってものです。劣等感や絶望感があるのは熱中しているからこそだとは思いますが、あんま気にしなくていいと思いますよ。
高難度すぎる塔に絶望し、高難度すぎる爆絶や零シリーズに絶望しているストライカーさんはいないでしょうか?
自分も塔でもらえるオーブやバベル、爆絶キャラや零キャラが欲しいとは思いつつも実際には塔では23階以下で止まり超絶もまともに安定して勝てるのはナギくらい。
このQ&AやTwitterなども見ていると上手い人ばかりでどんどん劣等感を感じる今日この頃ですが、こんな高難度クエに絶望しているストライカーさんはいないんでしょうか?
また自分は可愛いキャラの運極を作ったり人の亀クエを手伝ったりでモチベが保ててるんですが自分と同じような人はどんな感じでしょうか?
楽しめているのではなくて、塔も登れない超絶も勝てない(安定して勝てない)と選択肢がほぼないなかでできるのが究極の運極作成とワクワクの実ってだけです。