モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
雑魚の間のカンカンですが、30から45度で隙間入れなさそうであればダメージ効率のいい方法に変更します。
どうしても隙間に入らないと行けない時は隙間と違う方向へ45度ではじいて祈ります。
次にラインの決め方ですが、基本は暴れ回らないように薄い角度ではじきます。(画面の半分も動いてないと思う)
味方がバラバラになると効率が悪いことが多いです。
(被ダメの関係で逆もありますが)
当たらない友情を狙うのは無駄ですし、即死さえ無ければハートを金まで育てる方がターンがかかっても安定します。
後はステージ最後にアイテムをキチンと取っておくこととか、要は超絶技を決めようとするより、簡単にできることを当たり前にやることが重要だと思います。
そうしているうちに、挙動を完全に把握できるようになり、行動の選択の幅もひろがるのではないかと思います。
つい先日 やっと塔を制覇することが出来ました
フレのキャラ性能に頼り切った出来の悪い闘いでした
特に31階などの敵の間に挟まってカンカンするなんて成功率が低く何度も敗戦を繰り返す羽目になってました
そこで質問の本題なのですが
皆さんは隙間を狙うときはどの様なことに気を付けてますか?
また、キャラを弾くラインを決める時ですが
直攻撃を優先して決めますか?友情を優先して決めますか?
これについてはPT構成・クエスト・前もって配置しておくなどの要素があるので
一概に言えないのは重々承知の上で どっちかといえば的でいいので教えてもらえれば幸いです
PSを鍛えたのでたくさんの意見お願いします