モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まずレベル上げましょ。
周回可能回数を増やすことが一番大事です。
あと運極数も増やしておくとスタミナ回復ボーナスがあります。
これが地味に効く。
つまり、レベルを上げて最大スタミナを上げることが、オーブの無駄割りを減らせる唯一の道なのです。
さて、なぜこの話を先にしておくかというと。
よほど信頼できるメンバーでない限りは、超絶はソロで回った方が効率がいいからです。
特に初期の超絶は強力なガチャ限の登場でかなり楽になっています。
固定メンバーで周回するのでもない限り、マルチで回るメリット(スタミナ消費が抑えられる、運枠が増やせる)より、ソロで回るメリット(慣れてくれば安定して早く勝てる)の方が上回ると思います。
もしレベルが低い(超絶に行ける回数が1~2回程度のスタミナ)状態で、ガチャにオーブを回したいのであれば、レベルが上がるまでは超絶周回は控えて、スタミナの範囲内と野良マルチ寄生でコツコツ貯めるしかありません。
逆に超絶を周回しようというのであれば、ガチャは当分我慢してオーブはスタミナ用に全て回すくらいの覚悟で臨みましょう。
自分は大体超絶、爆絶をソロ制覇したのですが、(残りはヤマタケゼロ、エデンのみ)
そろそろ超絶運極の作成に取り掛かろうと思っているところです
ここで質問なのですが、今でイザナミを運枠クイバタで寄生してちょこちょこやってきたのですが、知らない人とのマルチだとクリアタイム的な意味でも勝率的な意味でも安定しません
やはりいくら石の数に限りがあるとは言えどソロで周回した方がいいのでしょうか?
その場合、ガチャとラック上げの石の数の比重はどれくらいがいいと思いますか?
ご意見ください