モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ダークドラゴンが英雄の証を獲得している場合2体で合ってます。
運極数の表示は現在BOXにいる運極数を指しています。
運極にした回数ではないので注意しましょう。
爆絶への挑戦権や運極ボーナスも運極数を適応してます。
運極にした回数ではないので、爆絶に挑戦出来なくなったり、運極ボーナスの恩恵を受けれなくなります。
※光ムラサメ、闇ムラマサ、ハクアは受け取ってしまえば消える事はないので安心して下さい。
あとはこれを機に運極獲得数という表現ですが、運極所持数に変えた方がいいかもしれないです。
運極は作成・所持するという考え方です。
獲得でも意味に間違いがある訳ではありませんがより
適当な表現方法があるかと思いました。
【理由】
現状、運極として獲得できるのはサンクチュアリドラゴンのみです。
他は突然運極になる訳ではなく作成という過程があり運極になります。
今回の件のように獲得数だと過去の経験を含んでしまい、表示との差が生じます。
所持数なら現状を表せます。
私は運極2体を持っていて、ダークドラゴンとサンクチュアリドラゴンを持ってます。そして、ダークドラゴン運極をもう一体作って、運極数が3体のはずなのですが、達成数が2体のままなのですが、これってどうなのですか?
もっと見る
所持数と過去最大所持数の二つがあればより明確になると思うんだな。