モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私も初めのうちは同じ経験をしました。
はっきり言いますが、ゼニー対策の選択肢は1つです。
「金曜日の曜日クエに行く」これだけです。
育成頻度にもよりますが、通常報酬のゼニー、マルチでの獲得ゼニーアップ、いらないキャラの売却なんて行為は対策と呼べるものではありません。
そんなものはすぐに溶けてなくなります。
例えが正確では無いかもしれませんが、実際にお金が欲しいとしましょう。
お小遣いをもらっていてそれで日々の生活をしているとします。
お金を溜めたいのであれば切り詰めるだけでは一気に増えることはまず無いです。
お小遣い+アルバイトすれば大幅に貯めることが出来るはずです。
通常報酬のゼニー=お小遣い
マルチでの獲得ゼニーアップ=お小遣いアップ
いらないキャラ売却=自分のお宝をリサイクルショップ
金曜日の曜日クエ=アルバイト
お金に困るのは育成頻度が高い最初だけだと思いますが、育成するにあたって必ず必要なゼニーが獲得できるクエストを利用しないで貯めるのは、困難極まりないです。
運営もそれを見込んで普通の時間限定の亀クエではなく一日中いつでも挑戦・参加出来るように曜日クエに設定しているわけですので、金曜日の曜日クエに行くことですんなりと解決すると思いますよ。がんばってくださいね。
皆さんゴールドは足りていますか?
私は常にゴールド不足です。どこかでゴールドは後々余るほどと聞いていたので、最初の内は何も考えず育成していましたが、いつまでたってもゴールドが溜まらず、常に100万前後です。
だいぶ前からは下記には気をつけるようにしています。
1、なるべく低いレベルのうちにタスつける。
2、タス同士を合成してからモンスターに合成する。
但し1番に関しては早く使いたいのと亀を持ちすぎるとBOXが圧迫するのとで、そこまで徹底はしていません。
おかげで最近はマンゼニーがドロップされる事が一番嬉しくなってしまいました。
前置きがながくなりましたが、貯金のコツが何かございましたら、ご教授頂けると幸甚です。