モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私の場合、このサイトを利用し始めたのはごく最近からで、その前は公式アプリを利用してました。
公式アプリは、イベントは攻略情報載っていなかったので、まずは対象モンスターに強い属性(モンスターが光闇の場合はダメージ増えるので避けてましたが)中心で、事故が怖いのでADW持ちで、上級からやってました。そこでギミックの傾向を見て、パーティ組み直して極に挑んだりしてました。
降臨については、ある程度得意属性のモンスターが育っており(レベルはもちろん、タス振りも含めて)、ADWやAGBなどの汎用アビリティがあれば、極ならいけるいけるのではないかと思います。もちろん、難易度や手持ちモンスターの相性次第ですし、究極はギミック追加などもあるのでそう簡単にはいかないんでしょうが。
もちろん、効率を求めるなら攻略見るのがいいのは間違いないですが、どうしてもワンパターンになりがちですし、視野を狭めてしまいがちです。手探りで攻略法を探して行き、うちひしがれるのもまた楽しみ方の一つではないかと(笑)
ここの質問を利用されてる皆さんは、おそらく攻略の方も見ながらモンストをプレイされている方が大半かと思いますが、そもそも基本的にモンストって、攻略を一度も見ないでダンジョンをクリアしたり適性モンスターを見極めたりって可能なゲームなんでしょうか?
自分の場合、根本的に不器用で、なおかつ仕事などで限られた時間の中でプレイをするのに、攻略法は必須かなと思っていて…
回答ありがとうございます。 自分は攻略見ながらにもかかわらず、うちひしがれるパターンが多いですw まあ、タスカンしきってないモンスターを使ったりして準備不足だったりっていう自業自得な部分が多いからでしょうが…