モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
プラズマの発生はボス一面、中ボスの青鬼以外役に立ちません。
(なくてもクリア可なのでいらない人はいらない)
ボス一面はAGBで固めた場合はプラズマがかなり有効ってだけで、別になくてもクリアはできますよ。メインはSSなのでSSを重視してるだけです。
最後SSでワンパンできる火力あるので。
①ボス一面は雑魚処理および十字レーザーよけプラズマの軸を作る位置調整をする
②ボス2面はひたすら右壁に入る。クシナダは早いので、AGBなくても結構なダメージ出る。
最終戦の戦い方は、
①雑魚を倒す(ここは普通)
②右下の弱点狙いで倒す。ADWが活躍する
が基本ですね。ただ、AGBで固めた場合はこれができませんので、ある程度横カンで削り、十字レーザーを避けつつ、クシナダのマッチショット狙いでワンパンするみたいな流れになります。
この場合は右下浅めに打って、右上のマッチショットを決めて大ダメージを与えるか、右下の弱点狙いでSSうつとはまってワンパンみたいな感じになります。一応画像見ていただくと340万ぐらいいっているのがわかると思います。
こういった使い方なので、ガチャ限豊富なひとはいりません。
本日のヤマトタケル戦に挑戦しました。結果8連敗です。
最初の何回は青鬼がうまく倒せませんでしたが、それ以降はほぼ青鬼はクリア。しかし、最終戦でのボス撃破にはいたりませんでした。
挑戦メンバーは、1おりょう、2クシナダ、3天狗そしてフレ枠におりょうもしくはチンギスハンです。
天狗の代わりは恐らく手持ちで目ぼしいのがおりません。実は最初は運枠デスアークだったのですが、やはりそんな甘くなかったので、おとなしく天狗に致しました。
8回ほど挑戦してみて、一番思ったのはクシナダが正直あまり役に立っていません。青鬼をカンカンで倒したり中ボスは壁カンだったりと、プラズマなんて発生させている余裕はなかったです。
SSはもちろん役立ちましたが、それでも普段の立ち回りが自分の中ではうまくできていなかったと思います。
手持ちではこのメンバーで挑むしかないので、クシナダのヤマトタケル戦での立ち回りや役目を皆様はどのようにされているのかお教え頂けますと幸いです。