モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
クシナダを外してジョヤベルン進化を勧めます
ただしフレはロビン必須です
自分はパンプキーナ、シャンバラ、ジョヤベルン進化で周回してます、この順番も大事です
パンプキーナはジョヤベルンでも構いません
自己流自軍無課金編成ですが、とても安定します
1F→初手右上鬼処理、2,3手目ヨコカンで右鬼処理、4手目で左上鬼処理、後は適当に
2F→沖田を優先して殴りつつロビンに当たりに行く、鬼はロビンに当ててれば溶けます
3F→鬼処理優先、ロビンに当たりつつ清盛から距離をとる、短距離拡散ののちに全力で殴って突破
右下配置が理想
4F→配置がうまくいっていればヤマタケ零特攻
そうで無い場合、ロビンに当たって鬼処理、横レーザーには気をつけること
左下配置が理想
5F→4階と同じ
できるなら6Fで鬼に挟まり易い位置に配置
6F→沖田最優先しつつ雑魚処理
蘇生までになるべく減らせるといい
ヤマタケ零は即死級攻撃を持ってないので、今回の鈍足パーティだと耐久も可能
ロビン右下配置必須
7F→壁ドンで飛ばす
8F→初手は適当に消化、2手目で加速雑魚が下りてくるので、それを利用してシャンバラメテオ
続けてジョヤベルンssを打てばヤマタケ零は瀕死
あとは消化試合
ヤマトタケル零に勝てません。
ボス戦で金ハートが3つ以上わけば勝てると思うのですが、かなり分が悪い運ゲー。
考えれば考えるほど勝てる気がしません。(沖田/清盛、鬼、棘床、タケルの横レーザー、ボス蘇生、地雷)
気をつけることやコツ等があれば、教えてください。
パーティは クシナダ、ジョヤベルン(進化/神化)、シャンバラ
回答ありがとうございます。詳細な立ち回り参考になりました。ボス1が難しいのですが、棘床は無視しますか?
当然、ニードルパネルには気をつけましょう。ニードルパネル無視してたら耐久もできないですしね。ボス1の負け方はどんな具合でしょうか?ニードルパネルを警戒して雑魚処理が追いつかないんですかね?
沖田を倒せない、苦労して倒した瞬間に蘇生。鬼の爆発。ボスのレーザー、なんとか凌いだと思っても地雷でドン。 ボスの負け具合は棘床で動きが制限されてるのにも関わらずやる事が多すぎる事だと感じます。
沖田は即処理しましょう。鬼はロビンに当たってればなんとかなります。沖田処理は下に挟まりに行けるといいです。前マップで下配置をしておくと挟まりやすくなったり、ロビンの衝撃波が当たりやすくなったりして楽かもしれません。
先頭のキャラのSSが一つ余るので沖田の処理にも使える、理想的な攻略ですね。最後までBAに選ぶか迷いました。教えてくれて有難うございました、頑張ります。